最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
総数:131462

11月10日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
ジャージャー麺
さつま芋と大豆の揚げ煮

※今日の「さつま芋と大豆の揚げ煮」に使っている さつま芋は、2年生が大切に育てて収穫してくれたものです。
 さつま芋は、お腹の中のお掃除をしてくれる食物繊維が豊富です。2年生のみんな、美味しい さつま芋、どうもありがとうございました。

11月9日の献立

画像1 画像1
牛乳
ご飯
ひじきふりかけ
肉豆腐

6年生、牛乳パックのお手伝いありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月5日から11月6日まで、1年生の牛乳パックリサイクルのお手伝いに、6年生が来てくれていました。1年生も6年生が優しくリサイクルの仕方を教えてくれたおかげで、とても上手に牛乳パックが開けるようになりました。
 6年生、約1ヶ月間どうもありがとうございました!

11月6日の献立

画像1 画像1
牛乳
マーボー豆腐丼
中華風コーンスープ

11月2日の献立

画像1 画像1
牛乳
カレーうどん
きなこ蒸しパン

11月4日の献立

画像1 画像1
牛乳
青菜チャーハン
中華スープ

11月5日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
沖縄風混ぜご飯
沖縄みそ汁
ごま団子

※本日のデザートは「ごま団子」でした。だんごから給食室で作り、写真のように一つ一つ丸めて手作りしています。
 普通は揚げる「ごま団子」が一般的ですが、給食ではヘルシーに焼いています。

10月30日の献立  ★GSF献立★

画像1 画像1
★仰高スポーツフェスティバル(GSF)献立★

牛乳
ガルバンゾーカレーライス
愛媛県産みかんゼリー(市販品)

 ※ガルバンゾーは日本語で「ひよこ豆」と言う豆です。「ひよこ」のような形をしていることから名付けられました。筋肉のもとになる「たんぱく質」が豊富に含まれています。
 明日はいよいよ『仰高スポーツフェスティバル』です。ガルバンゾー(ひよこ豆)を食べて、明日は「がんばるぞー!!」

10月29日の献立

画像1 画像1
牛乳
米粉パン(コッペ型)
トマトポークシチュー
長野県産ぶどうゼリー(市販品)

 ※今日は米粉を使用した、米粉パンです。普通の小麦粉を使用したパンに比べて、モチモチとした食感があります。
 日本の食料自給率は低いことが問題になっていますが、一ヶ月に一人3個の国産米粉パンを食べることで、食料自給率1%アップにつながるそうです。

10月28日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
クッパ
鮭のみそマヨネーズ焼き

※今日はご飯にスープをかける韓国料理の「クッパ」でした。
 2枚目の写真は出来上がったクッパのスープの写真です。出来上がりは、82Lになりました。

10月27日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
ひじきご飯
いかの香味みそ焼き
けんちん汁

10月26日 ★6年生お手伝い大作戦★

 6年生が行っている、『1年生の牛乳パックリサイクル お手伝い大作戦』ですが、残り2週間となりました。
 1年生も毎日6年生が来てくれるのを、今か今かと首を長くして待っています。
 今年はコロナウイルス感染症があり、1年生と6年生の交流する機会が少なくなってしまいましたが、このリサイクルがお互いよい交流の時間となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日の献立

画像1 画像1
牛乳
キムタクチャーハン
豆腐入りスープ

※今日は大人気の「キムタクチャーハン」でした。とても喜んで食べてくれました。

10月23日の献立  ★10月 誕生日給食★

★10月 誕生日給食★

牛乳
チョコチップパン
クリスピーチキン
ABCトマトスープ
ヨーグルト(市販品)

※今日は久しぶりに人気の「ABCトマトスープ」が給食に登場しました。写真の給食を調理員さんが盛り付けしてくれたのですが、アルファベットを探して「GYOKO」と盛り付けしてくれました。
 本日は11月の誕生日給食でした。1年2組は牛乳やヨーグルトを持って静かに乾杯をし、11月誕生日のお友達をお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
和風スパゲティ
じゃが丸チーズ

10月21日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
ガーリックライス
大豆と鶏肉のクリーム煮

※2枚目の写真はクリーム煮に、とろみのためのルウを入れている様子です。ルウも時間をかけて学校で手作りしています。
 なめらかに仕上がったクリーム煮、とても好評でした。

10月20日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
中華おこわ
ワンタンスープ

10月19日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
ご飯
じゃこのカレーふりかけ
肉じゃが

※今週は新しい班の6年生が1年生の応援に来てくれました。
1年生も一人で牛乳パックが開ける子が増えてきました。

10月16日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
マーボー豆腐丼
トックスープ

※今週1年生に入ってくれていた6年生も今日が最後になりました。来週からはまた新しいメンバーの6年生がお手伝いに1週間入ってくれます。

10月15日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
ハヤシライス
のりポテト
愛媛県産みかんゼリー(市販品)

※写真は牛乳パックのお手伝いに、1年2組に来てくれた6年2組のお兄さん、お姉さんです。最後はお礼のあいさつをして感謝の気持ちを伝えました。
 1年生も6年生のおかげで、牛乳パックを開くのがとても上手になってきています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

校歌

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001