最新更新日:2024/06/01
本日:count up27
総数:131455

9月27日(木)☆旬の食材*ピーマン☆

画像1 画像1
〈献立〉
チンジャオロース丼
卵とコーンのスープ
カルピスゼリー
牛乳

 今日の給食は、ごはんにチンジャオロースをかけて食べました。チンジャオロースは中華料理のひとつで、「チンジャオ」はピーマン、「ロー」は肉、「スー」は糸のようなという意味で、ピーマンや肉を細く切って炒めた料理なので、チンジャオロースという名前になりました。どんぶりものは仰高小の人気メニューなので今日もみんなよく食べていました。

9月26日(水)

画像1 画像1
〈献立〉
フィッシュサンド
わかめとコーンのサラダ
コーンチャウダー
牛乳

 今日の給食の汁物は、コーンチャウダーでした。チャウダーというのは、アメリカ生まれの料理です。じゃがいもやベーコン、クリームなどを入れて煮込んだ具だくさんのスープで、シチューとスープの中間のようなとろみがあります。このチャウダーは、使用する材料によって呼び名が変わります。二枚貝(クラム)を入れたものはクラムチャウダー、魚を入れたものはフィッシュチャウダーになります。今日はコーンを入れたので、コーンチャウダーでした。

9月25日(火)☆日本各地の料理(山形県)*芋煮☆

画像1 画像1
〈献立〉
炊き込みごはん
卵の甘酢あんかけ
野菜のわさび醤油和え
芋煮
牛乳

 今日の給食の芋煮は、山形県の郷土料理です。山形県では、秋になると河原に鍋を用意して芋煮を作って食べる『芋煮会』が多く開催されます。里芋は寒い場所での貯蔵が難しいため、冬の前に親しい仲間で材料を持ち寄って芋煮を作って食べたのが始まりだといわれています。芋煮に入れる具や味付けは地域によって少しずつ違うようです。

9月21日(金)☆誕生日給食☆

画像1 画像1
〈献立〉
チキンピラフ
ポトフ
お米のりんごケーキ(誕生日デザート)
牛乳

 今日は、9月生まれの誕生日給食でした。それぞれのクラスで工夫をして、今月が誕生日の友達をクラス全員でお祝いしました。誕生日給食の日には毎月違った特別デザートが全員分でます。9月は新米の時期なので、それにちなんで、今月の誕生日デザートは小麦粉の代わりにお米の粉を使ったりんご入りのケーキでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001