最新更新日:2024/06/01
本日:count up28
総数:131456

4月15日(火)

画像1 画像1
〈献立〉
たきこみごはん
とりの照り焼き
野菜の甘酢
豚汁
牛乳

 今日の給食には、とりの照り焼きがでました。朝からタレに漬け込んで、しっかりと味をつけてから、ふっくらと焼いて作りました。また、今年度は1年生も4月から食欲旺盛で、今日の給食もほぼ完食でした。

4月14日(月)

画像1 画像1
〈献立〉
グラタンパン
ミネストローネ
りんごゼリー
牛乳

 今日から1年生の給食が始まりました。今日のパンは、昨年度から度々リクエストがあったグラタンパンです。みんなおいしそうに食べてくれていました。
また、給食の時間に1年生の教室に行ってみると、「グラタンパンおいしくてほっぺた落ちそう!」と言ってくれた児童や「明日も給食よろしくお願いします!」と言ってくれた児童がいました。

4月11日(金)

画像1 画像1
〈献立〉
ごはん
あまから大豆
揚げ魚
五目炒め
キャベツのみそ汁
牛乳

 今日の給食には、ふりかけとしてあまから大豆がでました。仰高小は、ふりかけが好きな児童が多いので、今日もたくさんおかわりをしてくれる児童の姿を見かけることが出来ました。また、揚げた鮭も好評で、トマトとたまねぎで作ったソースをみんなおいしそうに食べていました。

4月10日(木)

画像1 画像1
〈献立〉
わかめうどん
高野豆腐の煮物
よもぎ蒸しパン
牛乳

 今日のデザートは、よもぎ蒸しパンでした。仰高小の蒸しパンは、給食室ですべて手作りしています。今日はペースト状のよもぎを生地にねりこんだので、きれいな緑色の蒸しパンに仕上がりました。「毎日よもぎ蒸しパンを食べたいです!」と言ってくれた児童もいました。


4月9日(水)

画像1 画像1
〈献立〉
マーボーどんぶり
はるさめサラダ
たまごとコーンのスープ
牛乳

 今日の給食は、マーボーどんぶりでした。仰高小のマーボーどんぶりにはちょっとした秘密があります。実は、ひき肉だけでなく、細かくきざんだ高野豆腐を混ぜて使っているんですよ。そうすることで、より栄養バランスを良くすることができています。児童たちもみんな、おいしそうに食べていました。

4月8日(火)

画像1 画像1
〈献立〉
のざわなおすし
魚のみそ焼き
いそびたし
白玉汁
牛乳

 今日から給食が始まりました。今年度最初の給食は、魚を中心とした和食でした。低学年の中には、まだ魚を全部食べきれない児童もいるものの、多くの児童がきれいに食べることが出来ていました。また、いそびたしが好きな児童も多いようで、ほとんどのクラスが完食していました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001