最新更新日:2024/07/01
本日:count up9
総数:132651

1月14日(水)

画像1 画像1
〈献立〉
チーズトースト
チョコリング
魚のトマトソース
のり塩ポテト
ベーコンとキャベツのスープ
牛乳

 今日の給食は、児童たちに人気のメニューばかりでした。そのなかでも、のり塩ポテトは特に人気で、多くの児童がおかわりをしていました。チョコリングは数日前から献立表を見て楽しみにしている児童もいたようでした。キャベツの甘味をいかして薄味に仕上げたスープも、みんなおいしそうに食べていました。写真は、できたてのチョコリングです。

画像2 画像2

1月13日(火)

画像1 画像1
〈献立〉
あんかけごはん
白菜のキムチ炒め
はるか
牛乳

 今日のデザートは、“はるか”です。“はるか”は、みかんやオレンジと同じ柑橘類のひとつです。見た目はレモンに似ていてすっぱそうですが、食べるとさわやかな甘さがするのが特徴です。児童たちにも甘くておいしいと好評でした。

画像2 画像2

1月9日(金)鏡開き献立

画像1 画像1
〈献立〉
梅ごはん
魚の七味焼き
ごまじゃこおひたし
白玉おしるこ
牛乳
 
 1月11日は鏡開きです。鏡開きとは、お正月にお供えしていた鏡餅を木槌などで割って、おしるこやお雑煮にして食べる行事です。しかし、「割る」や「切る」という言葉は縁起が悪いので、「開く」という言葉が使われました。給食では、もちの代わりに白玉を使ったおしるこにしました。あずきを何時間もじっくりと煮込んで作ったおしるこは、やさしい甘さで食べやすい味でした。また、あずきに含まれている色素は空気に触れると赤くなるので、おしるこを色よく仕上げるため、空気を含ませつつ煮込みました。
画像2 画像2

1月8日(木)お正月・七草献立

画像1 画像1
〈献立〉
七草ぞうすい
紅白なます
豆ケーキ
牛乳

 今日から3学期の給食が始まりました。今年もよろしくお願いします。
 今日の給食には、1月7日の七草粥にちなんだ七草ぞうすいがでました。昔から、1月7日には1年間の健康と無事を祈って、春の七草をおかゆに入れて食べる風習があります。春の七草は、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)です。昨日家で七草粥を食べたと話してくれた児童もいました。紅白なますはほんのりゆず風味で、子どもでも食べやすい味に仕上げました。また、豆ケーキには、お節料理の黒豆をイメージして甘納豆を入れました。どのクラスも、もりもり食べていました。


3学期の給食が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3学期の給食が始まります。
今年もおいしい給食を届けられるよう給食室全員で頑張ります。
写真は豆ケーキと紅白なますを作っているところです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/14 午前授業 発育測定(12)
1/15 懇談会 発育測定(34)
1/16 発育測定(56) 誕給 連合図工展始
1/17 としま土曜公開授業
1/19 連合図工展始終 避難訓練 クラブ
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001