最新更新日:2024/06/01
本日:count up37
総数:131465

6年三菱養和サッカー教室その1

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4校時、6年生は、三菱養和サッカーグランドでサッカー教室に参加しました。
青空の広い人工芝のグランドで心も体も開放することができました。
コーチの指導で、グランド1周のランニングの後ミニゲームを行い身体をほぐしました。
子供たちは笑顔と歓声でいっぱいでした。「楽しい」と感想が出る程です。

席書会(6年)その2

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の課題は「夢の実現」です。今の子供たちにふさわしい題です。
皆、丁寧に仕上げていました。

席書会(6年)その1

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4校時の席書会は6年生です。さすが6年生。全ての子供が集中して取り組んでいます。小学校生活の最後にふさわしい態度でした。

6年社会科見学(その6)

画像1 画像1 画像2 画像2
出発前に6年生らしい態度や行動について指導がありましたが、今日はどの場面をとっても立派な態度でした。逆に、仰高小学校の最高学年として誇らしくさえありました。
卒業に向かって成長している姿を心から嬉しく思います。副校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。

6年社会科見学(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後、最後の見学地となる警視庁を目指して歩きました。警視庁では、110番管制司令部を見学し事故や事件の臨場感ある対応を学ぶことができました。都民の生命の安全を目指し日夜組織的に取り組む様子が分かりました。

6年社会科見学(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食は憲政記念館前の公園で食べました。冷蔵庫のような寒さに震える中、友達とお弁当を囲み楽しく食べました。

6年社会科見学(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
議事堂前で記念写真を撮った後、憲政記念館まで歩きました。憲政記念館では明治以降の憲政の歴史を学びました。

6年社会科見学(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
駒込から地下鉄南北線の永田町駅まで行き、立法府である国会議事堂に着きました。
総選挙が終わったばかりの衆議院本会議場を見学しました。大理石の建物内の見学ルートに沿って歩き、国政の舞台を目に焼き付けることができました。真剣な見学態度でした。

6年社会科見学(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
こうした寒さに包まれる中、6年生は社会科見学に出発しました。国会議事堂、憲政記念館、警視庁に訪問します。卒業に向かって、仰高小の6年生として確かな学びの姿を作ることを確認し揃って出かけました。

跳び箱の授業(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館では、6年生が跳び箱の学習をしています。グループに分かれ、助走、踏切板、手の着き方、着地に留意し、それぞれが課題をもって練習しています。

あいさつ運動を振り返って(代表委員会)

画像1 画像1
12月15日(月)全校朝会
6年の小野君が、代表委員会を代表して、なかよし班のあいさつ運動について話をしてくれました。「あいさつ運動を行ったことで、あいさつの大切さに気付いてくれる人が増えました。これからもあいさつを行っていきましょう。」
大切なことをきちんと話すことができ、6年生として立派です。

邦楽鑑賞教室(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(金)11時〜12時
豊島区公民館で区内小学校対象に邦楽鑑賞教室がありました。
三味線、尺八、琴、太鼓などで奏でる『春の海、越後獅子、九段調、さくら』など普段、聞く機会のない日本古来の音楽を聴きました。
帰校後、担任の先生から鑑賞態度や集団行動についての話があり、6年生としての態度について確認し合いました。

なかよし元気の子集会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日(木)中休み(フリータイム)
6年のなかよし班の班長さんが集まって、集会「始めの会」のリハーサルを行いました。
各班の出し物をしっかり伝えることが必要です。頑張れ!6年生。

素晴らしいぞ6年生(その3)

快晴の校庭に広がる課題ごとのハードルに真剣取り組む6年生たち。
仰高小の児童はこんなに素晴らしいと胸を張るとともに、子供一人一人の頑張りを心から褒めたいと思います。成長してきた子供たちに拍手を送りたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしいぞ6年生(その2)

どこが素晴らしいと評価していただいたのでしょうか。
それは、一人一人の子供が自らハードル走を向上させようと真剣に考えチャレンジする姿があったからです。タブレットで映した映像を見て改善すべきこと相談する子供たちの輪があちこちにありました。分からなければ先生にも尋ねる子供もいました。
こうした姿こそ学ぶということです。6年生の持っている力を改めて感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素晴らしいぞ6年生(その1)

12月3日(水)区小研体育部研究授業
「素晴らしい6年生ですね。感動しました。」と講師の先生から絶賛の感想をいただきました。伊賀上先生と心を一つに子供たちは真剣に学習に取り組みました。生き生きと輝いて学んだ子供たちを誇りに思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日は研究授業(6年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ伊賀上学級は明日はハードル走の研究授業です。子供たちは真剣に取り組んでいます。区内小学校から多数の先生が見えることでしょう。胸を張って6年生の学習を見てもらうことができると思います。

研究授業事前研(6年体育)

6年1組(伊賀上学級)では12月3日(水)の豊島区小学校研究会でのハードルの授業に向けて、事前研究会を行いました。各児童はハードルのまたぎ方をタブレットで撮って
改善点を考えて上達を目指しました。真剣に学ぶ姿が評価できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄誉を称えて

画像1 画像1
試合は時の運です。悔しい気持ちがあるけれど、それぞれが生涯の思い出を残したことでしょう。今年度のメンバーは最高だと思います。朝練習を重ねてきたことや、練習試合で自信をもつことができたこと等、チームが一つになって目標に向かうことができました。
明日、全校の児童とともに称えたいと思います。
これまで支えて頂いた監督さんや保護者の方々、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

親子ソフト(試合結果)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
試合結果は、2対10で駒込小が勝ちました。
守備の連係ミスがあり思わぬ大差がつきましたが、最後まで試合をあきらめず戦ったと思います。ヒット性の当たりが何本も好守備で取られたの残念でしたが、力は互角でした。
その後、駒込小は勝ち進んで上位になっています。
「よく戦いました。お疲れさま!」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001