最新更新日:2024/06/01
本日:count up26
総数:131454

歯科授業

画像1 画像1 画像2 画像2
養護教諭の岡田先生と学校医の矢作先生に「歯と口の役割」について授業をしていただきました。顎模型を使い、歯の働きと形について学びました。歯茎から一本ずつ歯を抜いて興味深そうに形や大きさを比べていました。歯の役割を知ったうえで、失ってしまうと取り戻せない大切なものであるという話もしていただきました。また、校内では歯や口のけがが多いことも教えていただき、けがの防止についても考えました。振り返りでは、歯磨きをしっかりしたりけがで失ったりしないように大切にしていきたいという意見が多くでました。授業で学んだことを活かして、これからも歯を大事にしてほしいと思います。

立科移動教室 三日目

画像1 画像1 画像2 画像2
海野宿到着 移動教室最後の食事です。ここまて全員元気です。

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
長門牧場でアイスクリーム をいただき動物とふれ合う 5年生

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
全員元気にラジオ体操

立科移動教室 二日目

画像1 画像1
室内レク 恐い話の時間

立科移動教室 二日目

画像1 画像1
てをつないで

立科移動教室 二日目

画像1 画像1
御柱 ガイドさんから学びます。

立科移動教室 二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキング4
前は車山 ゴールです。

立科移動教室 二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキング3

立科移動教室 二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
ハイキング2

立科移動教室 二日目

画像1 画像1
ハイキング開始

立科移動教室 二日目

画像1 画像1
全員元気に朝を迎えました 。

立科移動教室 二日目

画像1 画像1 画像2 画像2
全員元気に朝を迎えました 。

立科移動教室

画像1 画像1
蓼科荘到着 待ちに待った夕食です。全員元気にいただきます!

立科移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
黒曜石体験ミュージアム到着 作品づくりスタート

立科移動教室

画像1 画像1
牧場到着 バター作りに挑戦

立科移動教室

画像1 画像1
牧場到着 バター作りに挑戦

田植えの学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
いざ裸足になり苗を。

田植えの学習

画像1 画像1
川越に到着。指導を受ける5年生。

エコクッキング出前授業

画像1 画像1
5月29日(火)
東京ガスの出前授業でエコクッキングを行いました。『育むエコ食』と題し、エコについて考えながら野菜スープを作りました。野菜の切り方や水の出し方など教わった事を活かしながら、グループで協力して学習に取り組んでいきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

給食献立表

保健だより

授業改善推進プラン

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001