最新更新日:2024/06/01
本日:count up35
総数:131463

仰高ビオトープ引き継ぎ

5年生から4年生へ仰高ビオトープの引き継ぎを行いました。毎年5年生が中心となり、ビオトープを生き物が住みやすい環境にするために様々な取組を考えて実行しています。今日は、5年生が今年度どんな取組をしてきたのか、来年度に向けてどんなことを引き継ぎたいのか発表してくれました。4年生は、「鳥がくるようにえさを置いたけど、カラス対策をしなければならない」「生き物のすみかを作るときはこんな工夫をしたよ」「人間の為ではなく、自然を守るために活動してほしい」など、5年生の様々な取組や思いを真剣に聞いていました。発表を聞いた後は、「私はビオトープのボランティアがしたい!」など、来年度の活動へ意欲が高まった児童が多くいました。5年生の思いを引き継ぎ、来年度はさらにビオトープの環境保護に向けて取り組んでいくことを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

国語「調べて話そう、生活調査隊」

画像1 画像1
国語の「調べて話そう、生活調査隊」では、クラスのみんなの生活の関する疑問をグループでアンケートを採って調査し、発表をしました。習い事や起きる時刻・寝る時刻、読書の実態など、さまざまなテーマでクラスのみんなの生活について調べたことを発表することができました。「朝食は自分は和食を食べることが多いけど、パンの人が多いんだな。」など、みんなの生活の実態について自分と比べながら考えることもできました。

保健・体育「体の発育・発達」

画像1 画像1
 4年生の保健では、八木先生と一緒に、思春期の体の内外に起こる変化について学びました。成長には個人差や男女差があること、自分たちの体は命をつなぐために変化が起こってくることなど、自分たちの体についてしっかりと学ぶことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

校歌

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001