最新更新日:2024/06/01
本日:count up28
総数:131456

理科「電気のはたらき」

画像1 画像1
4年生は今理科で「電気のはたらき」について学習しています。乾電池にモーターをつなげてプロペラが回るかどうか試してみると、プロペラの回り方が人によって違うことに気が付きました。「何でだろう?」という疑問から、「乾電池の向きがあるのではないか。」と予想し、実験をしてみました。すると、乾電池の向きによって、モーターの回る向きが変わっていました。電流の流れる向きがモーターの回る向きに関係することがわかりました。

水はどこから

画像1 画像1
 社会では「水はどこから」という単元を学習しました。水はどのようにして自分たちの元へ届くのかを学ぶ中で、水をきれいにするための様々な施設があることや、そこで働く人々の工夫や努力を知りました。
 そこで単元を通して「水」について自分が考えたことをキャッチコピーにまとめ、ラベル作りをしました。学習を振り返り、工夫を凝らして作成していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

校歌

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001