最新更新日:2024/06/01
本日:count up28
総数:131456

午後の月の動き

画像1 画像1
5月29日、30日は午後の月の動きを観察する日です。
朝の月の動きと同じように、同じ場所で30分ごとに月の位置を見てみましょう。
学校からは14時頃にこのように見えました。

たくさん芽を出しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
ヘチマとゴーヤの種を植えてから約3週間が経ちました。ゴーヤも芽を出し、ぐんぐん成長しています。この成長を一緒に観察できる日が楽しみです。

5/14 月の動き

画像1 画像1
 昨日と今日は、宿題で出している「朝の月の動き」を観察する日でした。家から見た月はどのように動きましたか?写真は、朝7時5分に学校から見えた月の様子です。見れなかった人は、明日も見られると思うので、観察してみてくださいね。

ヘチマの芽が出ました!

 4年生の理科の学習でヘチマとゴーヤについて学習します。ゴールデンウィークの前に種を植えておきました。今朝、ヘチマが1つ芽を出していました。
 学校が始まったら4年生のみんなで観察したり、育てたりできるのを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

校歌

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001