最新更新日:2024/06/01
本日:count up32
総数:131460

3/17 国語 モチモチの木

画像1 画像1
本日は、3年2組国語の授業の様子をお届けします!

一年間で最後の単元となる「モチモチの木」3時間目の学習を行いました。
第二場面の「モチモチの木に対する豆太の様子や気持ち」を昼間と夜に分けて考えました。「夜のモチモチの木は、昼間にいばって催促した豆太の仕返しとして、怖がらせているのではないか。」「夜のモチモチの木が怖いのは豆太の勝手な思い込みではないか。」など文章中にある言葉から想像を広げ、意見を出し合って話し合う姿が見られました。
また、「豆太役」「じさま役」「モチモチの木役」に分かれて役割演技を行い、楽しみながら豆太の心情を考えていきました。
第三場面以降の学習も話し合いながら登場人物の人物像を捉えていきたいと思います。

国語「わたしたちの学校じまん」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年1組では、国語の学習として、
「わたしたちの学校じまん」を発表しました。

それぞれじまんしたいことを出し合い、

●行事チーム
●ビオトープチーム
●給食チーム
●先生チーム
●休み時間チーム

に分かれました。

発表原稿の文章の構成や、
発表するときの声の大きさ、視線、資料の見せ方などを学び、
各グループで資料を用意し、リハーサルを重ね…

ついに今日は本番。

どのグループも、少し緊張した様子でしたが、
聞きやすい声で堂々と、発表することができました。


発表の感想は、google classroomを使って共有しました。

「資料の見せ方がよかった。」
「声がハキハキとしていて聞き取りやすかった。」
「つなぎ言葉を使っていて、内容が分かりやすかった。」

などなど、お互いの発表のいいところも、たくさん見つけられました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

校歌

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001