最新更新日:2024/06/01
本日:count up28
総数:131456

ヤゴ救出大作戦〜ヤゴフロート作り〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
仰高小学校では、たくさんのトンボが見られます。

これは、毎年3・4年生が「ヤゴ救出大作戦」と題して、
プールに繁殖したトンボの幼虫(ヤゴ)を救い出す活動を
行っているからです。

例年、支援団体の方々が学校のプールに、
トンボが産卵できるような仕掛け「ヤゴフロート」を浮かべていました。

しかし今年は、コロナ感染症の影響により、
ヤゴ救出大作戦が実施できなかったこともあり、
3年生が自らの手でヤゴフロートを作り、
金曜日にプールに浮かべました。

なんと、フロートを浮かべた途端、ギンヤンマが飛んできて、
産卵する場面を見ることができたラッキーな子供たちもいました!!


来年度、今度はたまごからかえったヤゴたちを、
子供たちが救出する予定です。


「とんぼさん、頑張ってたまご産んでねー!!!」

8月6日 係活動

画像1 画像1
本日3年2組では、漫才係による「お笑いライブ」が行われました。
ネタが終わった後も、アンコールの声が教室に響き渡るぐらい大盛況でした。
当日までネタを考え打ち合わせを念入りに行い、
クラスの友達を笑顔にさせてくれました。

そのほかにも、様々な係が休み時間などを使って話し合い、
クラスの友達を楽しませようと活動に意欲的に取り組んでいます。
2学期も、それぞれの係の活動が楽しみです。

サマー集会

画像1 画像1
3年1組では、子どもたちが企画・運営する学級集会の
記念すべき第一回目「サマー集会」が開かれました。

今回、実行委員が「夏」に関するゲームとして企画したのは、
ボールをスイカに見立てた『スイカ割り』と、
折り紙で折った虫を捕って点数を競う『虫取りゲーム』です。

短期間での準備でしたが、実行委員の頑張りのおかげで、
学級のみんなで楽しむことができました!

1学期も残りわずか。
みんなで過ごせる時間を大切にしたいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

校歌

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001