最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
総数:132507

音楽の授業では、、、

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の授業では、歌を歌ったり、リコーダーを吹いたりするので、
口元の様子が分かるように、特別な透明マスクを使用しています。

今日は「とどけよう このゆめを」という曲を
一部はリコーダーで吹いたり、また一部は歌ったりして
楽しみました。

口元の様子だけでなく、子どもたちの表情がよく分かり、
普段はマスクで隠れてしまう笑顔を見ることができるので、
なんだかこちらも嬉しくなります^^

図工の時間 「くぎうちトントン」

 初めての釘打ちでは、正しい金槌の使い方を学習し木材に釘で模様を付けていきました。最初は恐る恐る打っていた様子でしたが、慣れてくると「釘が木に入っていく感触が気持ちいい!」と楽しみながら制作を進めていました。
土台には好きな色を付け、飾り付けをして完成しました。羽根を付けたり、プロペラを付けたりすることで遊べる要素も取り入れ工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 5時間授業 給食終 大掃除
3/24 修了式 卒業式予行
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始(4月5日まで)

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

校歌

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001