最新更新日:2024/06/01
本日:count up29
総数:131457

商店街の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は今、地域の商店街の学習をしています。実際に商店街を自分の目で見て「人気の秘密」を考えます。子供たちは研究授業でたくさん発表することができました。

運動会特集(よさこい)

3年生は今年も、伝統となった「仰高よさこい」を新たなバージョンで演じました。鳴子が響き、躍動感を表現しました。これから地域に出て、元気に披露することでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

よさこいのはっぴ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、仰高の伝統のはっぴを着て、予行演習をしました。やはりかっこいいです。本番が楽しみです。

のびのび「よさこい」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の「よさこい」に躍動感が出て、子供たちの自信が伝わってきます。仰高小の伝統となったよさこいの発表が楽しみです。

よさこいは仕上げに(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の「よさこい」が仕上げに入り、隊形のチェックを行っていました。3年生らしく躍動感をもって踊ってほしいです。

隊形ができたよさこい(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
着々と練習が進み、入念に隊形移動を練習していました。元気いっぱい踊ってほしいです。

腰が落ちてきた3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の「よさこい」は練習ごとに腰が落ちて、かっこよくなりました。それぞれ演技が上手になり、子供たちに自信が出てきました。

低学年リレーの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
給食配膳時に、校庭で低学年リレーの練習をしました。必死に駆け抜けている姿が素敵でした。

よさこい練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日(火)
強い風が吹く中、3年生は「よさこい」の校庭練習を行いました。子供たちは、風を吹き飛ばすように頑張っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001