最新更新日:2024/06/01
本日:count up36
総数:131464

安全指導日(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は月1回の安全指導日となっています。全校で安全教育を進めるため、低・中・高の共通の指導案を作成し指導を行いました。3年生では「まちの中にひそむ危険について考えよう」の学習をしました。

サークルタイム(3、4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のサークルタイムは、班ごとに意見を交流しています。4年生は輪になって、全員が発言することを目指して取り組んでいます。どちらの学年も自分の考えをノートに書いて発表しています。

社会科研究授業(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月30日(火)
3年2組で、研究授業がありました。地域に出て、スーパー、コンビニや商店で調べてきたことを基に、そこで働いている人の共通して大切にしていることについて考え整理しました。子供たちのたくさんの発言がありました。

スーパーを訪ねて(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、社会科の学習で地域の「ものを売る仕事」を調べるために活動しています。今日はスパーマーケットを訪ねて、商品を売るための工夫を見つけています。

6月誕生日給食(3年・4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年になると「誕生日係り」がプレゼントカードを作ったり、ハピーバースディの歌を歌ったりするなどの司会をやっています。子供たちで会を盛り上げています。

習字の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室では、習字の学習をしています。緊張しながら筆に墨をつけて、筆を動かしています。どの子供も背筋がのび、姿勢よく書いています。

何で集まっているの?

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに3年生の子供たちが、水道の周りに集まっています。「何があるの?」と尋ねたらクワガタの入ったかごを見せて、「すごいでしょ」と話してくれました。興味がある子供たちが集まっていました。

おたっしゃ給食(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年生がおたっしゃ給食を行います。丁寧に給食を盛り付け配膳を行っています。

商店街の学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は今、地域の商店街の学習をしています。実際に商店街を自分の目で見て「人気の秘密」を考えます。子供たちは研究授業でたくさん発表することができました。

運動会特集(よさこい)

3年生は今年も、伝統となった「仰高よさこい」を新たなバージョンで演じました。鳴子が響き、躍動感を表現しました。これから地域に出て、元気に披露することでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

よさこいのはっぴ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、仰高の伝統のはっぴを着て、予行演習をしました。やはりかっこいいです。本番が楽しみです。

のびのび「よさこい」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の「よさこい」に躍動感が出て、子供たちの自信が伝わってきます。仰高小の伝統となったよさこいの発表が楽しみです。

よさこいは仕上げに(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の「よさこい」が仕上げに入り、隊形のチェックを行っていました。3年生らしく躍動感をもって踊ってほしいです。

隊形ができたよさこい(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
着々と練習が進み、入念に隊形移動を練習していました。元気いっぱい踊ってほしいです。

腰が落ちてきた3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の「よさこい」は練習ごとに腰が落ちて、かっこよくなりました。それぞれ演技が上手になり、子供たちに自信が出てきました。

低学年リレーの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
給食配膳時に、校庭で低学年リレーの練習をしました。必死に駆け抜けている姿が素敵でした。

よさこい練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日(火)
強い風が吹く中、3年生は「よさこい」の校庭練習を行いました。子供たちは、風を吹き飛ばすように頑張っていました。

誰が花壇に砂を?

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の子供たちが、草取りをしながらお世話をしている花壇に誰かが、校庭の砂を入れたようです。それを見て、子供たちは砂を一生懸命外にかき出しています。それも協力し合って行っています。素敵な子供たちです。

4年生は元気いっぱい

暖かい春の校庭で、4年生は校庭全面を使って、合同体育をしています。元気いっぱいの歓声が聞こえ、全力で身体を動かしている様子が分かります。子供たちの心がひとつになって成長していることを嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の中心は3年生かな

画像1 画像1 画像2 画像2
男の子は校庭の真ん中で、ドッジボールをしています。女の子は花壇で草取りをしています。目的をもって活動している子供たちの姿が素敵です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001