最新更新日:2024/06/01
本日:count up26
総数:131454

誕生日給食

画像1 画像1
6月の誕生日給食でした。誕生日の子と牛乳で乾杯!をしてお祝いをしました。
今日は白玉と果物たっぷりのフルーツポンチが人気でした。たくさんおかわりして大満足のようでした。

2年生駅前花壇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
駅前花壇に行って花を植えてきました。今年のデザインは3色の虹とハート、2019の文字が入っています。デザインに合わせて、植える場所をよく考えながら上手に植えることができました。手や服もどろどろになりながら一生懸命頑張りました。駅前を通る人たちも「頑張っているわね。」と感心してくれました。これから花が成長し、どんな花壇になるか楽しみですね。

2年生校外学習(上野動物園)2

画像1 画像1 画像2 画像2
 坂道を下って、西園へ到着しました。さあ、待ちに待ったお弁当です。保護者の方に作っていただいたおいしいお弁当を食べて、エネルギー充電完了です!
 午後は、キリンやシマウマ、カンガルーなどの特徴を観察してクイズに答えるスタンプラリーです。キリンにたてがみはあるのか?カンガルーのしっぽの長さは?よく見ればその違いに気づきます。どの子もスタンプつめに夢中になりながらも、きちんと動物の観察は忘れません。時間に余裕のあるグループは、両生は虫類館を見学していました。
 見学の仕方、電車内での過ごし方も大変立派でした。楽しく学習できた一日でした。

2年生校外学習(上野動物園)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6月11日(火)に、2年生は校外学習の一環として上野動物園へ行きました。
 午前中は、自分たちで見学したい動物の順番決めをして1時間、東園を自由に見て回りました。明日で2歳を迎えるジャイアントパンダのシャンシャンは、開園と同時に30分待ちの行列となったため、今回は見学無し。しかし、ライオンやトラ、ホッキョクグマにニホンザルと定番の動物たちはしっかり見ることができました。
 子供たちに一番人気だったのは、「夜の森」という夜行性の動物が見られるゾーンでした。2回も見に行くグループもありました。全てのグループが集合時間にきちんと集まりました。次は、いよいよお弁当です。

駅前花壇の草取り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月4日(火)の1時間目に、2年生は巣鴨駅前交番の歩道に隣接した花壇の草取りに行きました。しばらく、手入れをしていなかったこともあり、花壇は雑草でいっぱいでしたが、2年生全員で協力して草取りをし、きれいにすることができました。
 来週の木曜日には、新しい草花を植えに、また2年生が活躍します。きっとすてきな花壇に変身することと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

給食献立表

学校評価

給食だより

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001