最新更新日:2024/06/01
本日:count up35
総数:131463

ビオトープからお宝が!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
蝉の抜け殻がたくさん見つかるビオトープに

今日は1年生がたくさん来ていました。

大人では見つけられないようなものをたくさん見つけています。

なんと!!!


池の中に真っ黒になった5円玉が!!!


近くにいた竹内先生に拾い上げてもらい、副校長先生に持って行きました。




朝顔の種とり

画像1 画像1
5月から育ててきた朝顔も、いよいよ実がなり始めました。まだ、花が咲いているものもあれば、実が熟して種ができるものもあります。夏休み前に観察した花の様子から変わったところを見つけて観察をして、つるの色が変わって固くなってきていること、しぼんだ花の下のところがふくらんで実ができていること、薄緑色の実から茶色の実になっていることに気付くことができました。観察した後にはみんなで種とりをしました。実を割ると小さい部屋の中に1つずつ種が入っていることや、入っている種の数がそれぞれ違うことにびっくりしていました。観察の中でじっくり見たり触ったりすることで、新たな発見を積み重ねてきた1年生です。取れた種を今後どうするかを、また子供たちと一緒に考えていきます。

自由研究

厳しい暑さの中ですが、2学期が始まってから3日が経ちました。
児童たちも学校生活のリズムを思い出しながら、学習に取り組んだり
元気いっぱいに遊んだりしています。
 短い夏休みでも、自主的に自由研究をしてくる児童もいました。
頑張った成果を、少しでも多くの人に見てもらい、楽しんでいってもらいたいです。

1年生は、少しの間、廊下に展示しておりますので、お立ち寄りの際はご覧になっていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食献立表

その他

給食だより

お知らせ

校歌

〒170-0003
住所:東京都豊島区駒込5-1-19
TEL:03-3918-2325
FAX:03-5394-1001