幼稚園日記

8月12日(金) たくさんの生き物たちと触れ合いました!

公開日
2022/08/15
更新日
2022/08/15

園の様子

幼稚園では、ウサギ、カメ、カブトムシ、メダカ等、たくさんの生き物を飼育していて、子どもたちは観察したりお世話をしたりと、日々いろいろな生き物と触れ合うことを楽しんでいます。

今日は、りす組で飼っているアゲハチョウの幼虫が、さなぎになろうと木につかまっていました!
「みせてみせて!」「どこにいるの!?」と、いつもと違うアゲハチョウの姿に大興奮の子どもたち。ケースに顔を近づけて、じっくりと観察していました♪

そして、カブトムシの土をひっくり返してみると、土の中から白い小さな卵が出てきました!「いつうまれるのかな?」「○○ちゃんにも教えてあげよう!」と、生まれてくることをとても楽しみにしていました!

生き物と触れ合いながら、たくさんの不思議や驚きを感じた子どもたちでした!