豊島区立千川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生学年だより、2年生学年だより
お知らせ
1年生学年だより『羅針盤NO.12』、2年生学年だより『グリーン第39号』を配布...
ハイパーQUアンケート
学校の様子
10月30日(金) 豊島区の中学校では、年に2回ハイパーQUアンケートを行ってい...
今日の給食
10月30日(金) 今日はハロウィーンの献立です。 ・ごはん ・さんまの蒲焼き ...
防災ジュニアスタッフ
10月29日(木) 2年生の防災ジュニアスタッフの生徒に、これまで訓練活動を続け...
10月29日(木) 今日はリザーブ給食です。 ・コーンピラフ A:キッシュ B:...
グリーン第35号〜38号
先週までに配布したグリーン第35号〜第38号です。文化祭準備の様子などが載ってい...
避難訓練
10月28日(水)避難訓練を行いました。火災を想定して、避難経路を確認して、速や...
27日、28日の給食
27日(火) いがぐりくんは、甘栗をすりつぶしたさつまいもで包み、栗のとげとげ感...
男子バスケット決勝リーグ
立教池袋中にて行われました。対駒込中で74対28で大勝しました。後、本郷中に勝つ...
文化祭9
最後に、文化祭実行委員長からの閉会の言葉です。みなさんでつくりあげた、今年度の文...
文化祭8
生徒が、展示見学を行っています。
文化祭7
午後は展示紹介をしています。展示を行っているそれぞれの団体が、劇をしたり歌を歌っ...
文化祭6
今日はお弁当給食で、体育館で食べています。みんな楽しそうです。
文化祭5
午前中の最後の舞台部門は合唱です。1年生から3年生までそれぞれクラス合唱や学年合...
文化祭4
『15歳の主張』では、3年生の代表生徒が、日常の中で感じたことや考えていることな...
文化祭3
3年生が修学旅行においてのエピソードを劇にしながら発表しました。
文化祭2
最初は吹奏楽部が演奏しています。今年のコンクール曲や、『女々しくて』を実行委員の...
文化祭
10月24日(土)今日は文化祭です。みなさん、今まで頑張ってきた練習の成果を発揮...
文化祭前日準備2
10月24日(金)明日の文化祭の展示や放送の確認を行っています。生徒が工夫をこら...
文化祭前日準備
10月23日(金)文化祭前日準備の日です。全員合唱のリハーサルをしています。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
集計期間:2025/7/5~2025/8/4
2015年10月
生徒性暴力の防止 令和6年度より使用 旧平和小学校複合施設基本設計に関する説明資料 学校いじめ防止基本方針 SNS千川中ルール 生徒を教職員による性暴力から守るための第三者窓口
RSS