仲秋の名月、采女祭。
- 公開日
- 2017/10/04
- 更新日
- 2017/10/04
学校の様子
猿沢池の西北、 春日神宮の末社の采女神社でお祭りがありました。毎年、一年で最も月が美しく見える仲秋に行われています。春日大社神官による厳かな神事の後、南都楽所の奏する雅楽が流れるなか、2隻の管絃船(龍頭・鷁首)が、猿沢池に浮かぶ40余りの流し灯籠の間をぬって池をめぐり、最後には花扇を池中に投じます。