新着記事
-
7月7日(月) 3年生は、「メンデルの実験①②を遺伝子を使って説明しよう」という内容の授業でした。一見難しそうですが、生徒たちはクイズ感覚で学習していました。
2025/07/07
今週の駒込中学校
-
7月4日(金) 先週の金曜日に都内めぐりに行った2年生は、体育館で事後学習発表会を行いました。班ごとにスライドにまとめ、ステージの上でマイクを使って学んできたことを発信しました。自分たちの言葉で聞いて...
2025/07/04
今週の駒込中学校
-
-
昼食後、閉校式が行われました。2日間で学んだことを、事後学習や今後の学校生活に活かしましょう。予定通り、13時40分横浜を出発しました。
2025/07/04
今週の駒込中学校
-
給食
-
本日の給食は、『七夕献立』・鮭ちらし寿司・五色和え・七夕そうめん汁・夜空のゼリー・牛乳 七夕は、季節の節目となる「五節句」の一つです。夜空に浮かぶ天の川や、機織りの糸に見立てて「そうめん」を食べる風習...
2025/07/07
給食
-
本日の給食は、・ご飯・鶏肉の生姜焼き・青じそドレッシングサラダ・じゃがいもとごぼうの味噌汁・牛乳 夏が旬の「青じそ」を使ったドレッシングです。調味料を合わせ、刻んだ青じそを加えて作ります。食べやすいよ...
2025/07/04
給食
-
本日の給食は、・スパゲティナポリタン・大豆サラダ・パンプキンケーキ・牛乳 サラダの大豆は、乾燥大豆を水で戻し、しょうゆと砂糖で煮ています。乾燥大豆は歯ごたえが良く、サラダのアクセントになります。
2025/07/03
給食
-
本日の給食は『カミカミ献立』『タイ料理』です。・ガパオライス・エビとキャベツのサラダ・カミカミ寒天スープ・冷凍みかん・牛乳 ガパオライスは「タイ」の料理です。大豆やひよこ豆を細かく刻んで加え、栄養価を...
2025/07/02
給食
-
本日の給食は、・ご飯・太刀魚のから揚げ・ひじきの煮物・かみなり汁 太刀魚は、今が旬の魚です。下味に漬け、片栗粉をつけてカラッと揚げました。かみなり汁は、豆腐、こんにゃくを炒めて作ります。炒める時に雷の...
2025/07/01
給食