-
2023年9月29日給食
- 公開日
- 2023/09/30
- 更新日
- 2023/09/29
給食
本日の献立は、
ご飯
白身魚のマヨネーズソース焼き
コンソメスープ
みたらし団子
でした。
本日は、十五夜です。
お月見とは、1年の中で最も空が澄みわたる旧暦の8月に、美しく明るい月を眺める行事のことで、「十五夜」ともいいます。
月見では、お月見団子が欠かせないものとなっていますが月に見立てたお団子をお供えすることで、月に収穫の感謝を表します。 -
豊島区立中学校PTA親善バレーボール大会
- 公開日
- 2023/09/29
- 更新日
- 2023/09/29
今週の駒込中学校
9月23日にPTAの親善バレーボール大会が行われました。そこで3位の好成績をおさめました。PTAの皆様、お疲れさまでした。
-
後期 生徒会認証式
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
今週の駒込中学校
今日の6時間目は、全校で集まる認証式でした。後期の生徒会役員、各委員会を全体の場で1人ずつ呼名し委嘱、認証を行いました。皆の良い返事が響きます。いよいよ2年生が中心となりますが、頑張ってください。
-
第3学年 道徳の授業
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
今週の駒込中学校
A組「ソーシャル・ビュー 見えない人と楽しむ美術鑑賞」相互理解、寛容
B組「命の選択」生命の尊さ
皆、真剣に考えてから意見を交換しています。 -
総合的な学習の時間 第2学年
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
今週の駒込中学校
先日としま土曜授業で体験した防災授業をもとに、11月の発表に向けてまとめています。タブレットが大活躍です!
-
2023年9月28日給食
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
給食
本日の献立は、
ご飯
魚の韓国風焼き
青のりポテト
野菜スープ
でした。
野菜スープに入っていた小松菜は、緑黄色野菜の中でも栄養価が高く、バランスよく栄養素が含まれている野菜です。特にカルシウムは野菜の中でもトップクラスの含有量です。他にもカリウム、マグネシウム、鉄、βカロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸などの栄養素が高く、風邪予防・免疫力強化、視力の維持、眼精疲労などの効果が期待できます。
9月も終盤で季節の変わり目に伴い、気温の温度差で疲労を感じやすい時期でもあります。栄養豊富な野菜を進んで摂取しましょう。 -
2023年9月27日給食
- 公開日
- 2023/09/27
- 更新日
- 2023/09/27
給食
本日の献立は、
チリビーンズライス
海藻とチーズのサラダ
アップルゼリー
でした。
チリビーンズには、大豆を使用したのですが、大豆は、糖質・脂質を抑えながらタンパク質を補給できたり、コレステロール値や中性脂肪を低下させます。
また、美肌効果や血流改善効果に期待できます。
他にも、骨や髪、歯、皮膚などによい効果をもたらします。
-
秋季歯科検診(全学年)
- 公開日
- 2023/09/27
- 更新日
- 2023/09/27
今週の駒込中学校
今日は秋の歯科検診です。「○番、斜線」と、歯医者さんの言うことに、生徒は少しドキドキしています。
-
2023年9月26日給食
- 公開日
- 2023/09/26
- 更新日
- 2023/09/26
給食
本日の献立は、
ご飯
鰆のソテーみぞれソースかけ
おかか和え
けんちん汁
スイートポテト
牛乳
でした。
さわらは、冠婚葬祭や懐石料理では欠かせない魚ですが、中性脂肪を低下してくれたり、高血圧の予防、骨粗鬆症を予防してくれます。 -
9月25日 生徒会朝礼
- 公開日
- 2023/09/25
- 更新日
- 2023/09/25
今週の駒込中学校
生徒会朝礼があり、各委員会より前期のまとめの報告がありました。ソフトテニス部女子の表彰もしました。