学校のようす

  • 総合的な学習の時間(2年生)

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    今週の駒込中学校

    5月30日(金)

     6月27日(金)に行う校外学習の「都内巡り」に向けての事前学習発表がありました。1年生の時に学んだ「読む相手を意識した」新聞を作成し、班員で協力しながら発表をしていました。とても真剣に、時には笑いながら聞いていました。校外学習、楽しみですね。

  • 2年生 数学

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    今週の駒込中学校

    5月30日(金)

     教育実習生が研究授業を行っていました。連立方程式を解くための方策を考える授業でした。生徒は、一つ一つの手順を自分の言葉で友達に伝えあったり、発表したりしていました。

  • 新聞学習(1年)

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    今週の駒込中学校

    5月29日(木)6校時 新聞学習を行いました。
    7月3日(木)〜4日(金)1泊2日で、横浜に移動教室に出かけます。訪問場所の一つにニュースパーク(新聞博物館)があります。そのために、毎年事前学習として新聞について事前学習に取り組んでいます。東京新聞編集委員の方を講師にお招きして、「新聞って何?」をテーマに、新聞の構図や正しい情報との接し方について学びました。新聞紙を手にする機会が少ないので、一枚一枚めくることに苦労をしていましたが、「あっこんな記事が・・・」という声も上がりました。今日の学びを生かして、実際に横浜で学んできましょう。

  • 5月29日(木)の給食

    公開日
    2025/05/29
    更新日
    2025/05/29

    給食

    本日の給食は、

    ・ご飯
    ・鶏のごまみそ漬け
    ・ツナじゃが
    ・のっぺい汁
    ・牛乳

     じゃがいもは、調理による熱でビタミンが失われにくいのが特徴です。ビタミンCが豊富に含まれているため、「畑のりんご」とも呼ばれます。

  • 校内研究会

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    今週の駒込中学校

    5月28日(水)

     今日は、校内研究会を行いました。3年B組の理科の授業を全教員で参観して、今年度の研究テーマである「生徒の発信力の育成」に焦点をあてた、ワークショップ型の協議会を行いました。先生方は、自分の授業を振り返りながら、とても熱心に話し合いをしていました。

  • 5月27日(火)の給食

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    給食

    本日の給食は、

    ・バターチキンカレーライス
    ・ひよこ豆のサラダ
    ・果物(美生柑)

     バターチキンカレーはトマトがたくさん入っています。よく煮込んだ後、バターと生クリームを加えて仕上げています。

  • 運動会

    公開日
    2025/05/24
    更新日
    2025/05/24

    今週の駒込中学校

    競技も応援も精一杯頑張った生徒。閉会式でもとても立派な姿で臨んでくれました。来賓や保護者の皆様からは、生徒が取り組む姿勢や態度にお褒めの言葉をたくさんいただきました。今日は、大勢のみなさまにご来校いただき、生徒たちの輝く姿をご覧いただきました。本当にありがとうございました。

  • 運動会

    公開日
    2025/05/24
    更新日
    2025/05/24

    今週の駒込中学校

    天候の心配があったため、午後の部の開始時刻を少し早めて実施しました。

  • 運動会

    公開日
    2025/05/24
    更新日
    2025/05/24

    今週の駒込中学校

    午前の部の競技は、入退場等スムーズにできたため、予定していた時間より早く行うことができました。

  • 運動会

    公開日
    2025/05/24
    更新日
    2025/05/24

    今週の駒込中学校

    天候にも恵まれ、第73回運動会を行うことができました。
    生徒たちは、練習以上に立派な態度で開会式やラジオ体操をに取り組む姿を見せてくれました。