学校のようす

  • 作品の内容を読み取る

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    今週の駒込中学校

    3年生国語
    作品を読んで内容をしっかり読み取ろう。なぜそう解釈したのか、根拠をもって考えよう。

  • 2024年4月30日給食

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    給食

    本日の給食は、
    わかめじゃこごまご飯
    魚と野菜の酢揚げ
    春雨ともやしのサラダ
    黒糖ミルクゼリー
    でした。

    黒糖には、以下の効能があります。
    ・糖尿病・生活習慣病を予防!
    ・腸内環境を整えてすっきり!
    ・ミネラルたっぷり!むくみ知らずの体に。
    ・黒糖で疲労回復!持久力もアップ。

  • 2024年4月26日給食

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    給食

    本日の給食は、
    キムチチャーハン
    じゃがいものナムル
    卵トックスープ
    です。

    じゃがいもの効能は、下記です。
    ・ビタミンC:抗酸化作用で皮膚や血管の老化を防ぐ。コラーゲンの生成に欠かせない。
    ・カリウム:むくみを解消する・筋肉を正常に保つ。塩分(ナトリウム)の排出を促す。
    ・ビタミンB1:体を動かすエネルギーになる。
    ・食物繊維:便秘対策に役立つ。
    ・糖質:エネルギー源となる。

  • 2年生 体育の授業

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    今週の駒込中学校

    体力テストに向けて、測定方法の説明を聞き、チームに分かれて練習していました。男子は立ち幅跳び、女子はハンドボール投げに取り組んでいました。また、眩しい日差しの中、トップスピードで行うバトンの渡し方も練習していました。

  • 3年技術 栽培

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    今週の駒込中学校

    水耕栽培
    肥料や水やりをして大切に育てています。

  • 2024年4月25日給食

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    給食

    本日の給食は、
    チリドッグ
    春の豆乳ポトフ
    コーヒーミルクゼリー
    でした。

    かぶには、以下の効能があります。
    本日の春の豆乳ポトフにかぶの葉も使用しました。

    1.消化酵素アミラーゼ - 胃腸の働きを整える効能、胸焼け対策にも
    2.辛み成分グルコシノレート - 血栓を防止する効能、解毒作用
    3.食物繊維も豊富! 腸内環境を整える、コレステロールを抑える効能
    4.葉にも栄養がいっぱい!β-カロテン、ビタミンC、カルシウム

  • 区学力調査

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    今週の駒込中学校

    区学力調査を実施しました。2.3年生は、5教科、1年生は、4教科の調査問題に取組みました。理解できている所とそうでない所が客観的にわかったはずです。結果が戻ってきたら、ぜひ、復習してみてください。1年生の5時間目は、道徳でした。

  • 2024年4月24日給食

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    給食

    本日の給食は、
    ご飯
    魚の西京焼き
    五目豆
    かきたま汁
    デコポン
    牛乳
    でした。

    デコポンには、以下の効能があります。
    ・老廃物の排出を促してくれる
    ・糖の吸収を抑えてコレステロールを低下させる
    ・腸内環境を整えて便秘を改善し、満腹感を長続きさせてくれる
    デコポンは、整腸作用のあるヨーグルトと一緒に摂取すると、お腹の調子を整えてくれる。また、デコポンに含まれるβクリプトキサンチンは、ガン予防への効果が期待できる。他にもカリウムでむくみ防止&生活習慣病予防が期待できる。

  • 3年 家庭科授業

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    今週の駒込中学校

    3年生が、手縫いできんちゃく袋の製作をしていました。なみ縫いで周りを縫い、口の部分を仕上げてまつり縫いで仕上げていきます。教科書で確認したり、友達と教えあったりしながら作業していました。

  • 自主学習ノート

    公開日
    2024/04/22
    更新日
    2024/04/22

    今週の駒込中学校

    全学年で、毎日自主学習ノートに取り組んでいます。授業で習った内容だけでなく、自分の興味があることを調べてまとめた内容のものもあるようです。今回は、1年生の廊下に掲示してあったものを紹介します。