学校のようす

10月24日(金)と25日(土)の給食

公開日
2014/10/28
更新日
2014/10/28

学校より

☆24日(金)
開化丼
味噌汁
わかめ酢
牛乳

開化丼とは、牛肉や豚肉を玉ねぎと一緒に甘辛く煮て、玉子でとじ、ご飯の上にのせた丼の事です。親子丼に対し、他人丼とも呼ばれます。明治初期の文明開化時期に日本に入ってきた玉ねぎとそれまであまり食べられる事がなかった牛肉や豚肉を使った料理である事が由来で「開化丼」と呼ばれるようになりました。

☆25日(土) 〜お弁当給食〜
わかめご飯
鮭の照り焼き・鶏の唐揚げ
厚焼き玉子・きんぴら
ブロッコリー・ミニトマト
みかん・牛乳

生徒発表会の今日は、お弁当給食でした。お弁当箱に詰める作業があるので、いつもより早く6時過ぎから作業を始めました。午前中の合唱で力を出し切り、お腹も空いたようで、どのクラスもほとんど残りがありませんでした。
皆さんの発表、どれも素晴らしく、元気をもらいました!