豊島区立千登世橋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
ロボコン2日目
メール用カテゴリ
19:55池袋で完全解散しました。ご協力頂きました豊島区教育委員会、保護者の皆様...
19:50学校で解散式を行いました。15人帰りました。5人が池袋から帰ります。
19:31目白駅を通過しました。
大泉JCTを18:59通過しましたが、渋滞しています。少し遅れそうです。
三芳SAを18:40に出発しました。これからの混み具合によって変わりますが、順調...
高坂SAを18:15通過しました。
赤城高原SAを17:21に出発しました。
関越道は雪が降っています。
決勝トーナメントに進んだ両チームは残念ながら負けてしまいました。片付けて東京に向...
決勝トーナメントに進んだのは、本田君たちのチームと藤原君たちのチームです。
午前中の予選リーグが終わり、5チーム中2チームが決勝トーナメントに進めそうです。...
本校はA部門だけに出場していますが、B部門もあります。Aはモーターが2つまで、B...
ボールや缶の並べ方も作戦の一つです。90秒の戦いで、最終的に何個穴に入っているか...
試合が始まりました。各コートで熱戦が繰り広げられます。
10:00、大会の開会式が行われています。保護者の方が学校の旗を作り、応援に駆け...
会場の田上町体育館に8:30到着しました。
朝食はバイキング形式です。混み合うことを避けて、時間を早くしてもらいました。
新潟の6:00はまだ暗闇です。今日はいよいよロボコン本番です。
ロボコン1日目
夕食はホテルから10分ほどのレストランで食べます。各自好きなものを頼んでいます。
ボールと缶をどれだけたくさん穴に入れるかを競います。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度