豊島区立千登世橋中学校
配色
文字
学校日記メニュー
千登中祭その7
学校行事
最後の発表は吹奏楽部です。 今年も素晴らしい演奏をしてくれました。 最初の観客席...
千登中祭その6
午後の最初は演劇部の発表です。 大道具の立派さに驚きました。 そして、楽しい内容...
千登中祭その5
3年生 課題曲「大地讃頌」 自由曲 C組「虹」 A組「YELL」 D組「友〜旅立...
千登中祭その4
千登中祭午前の部では、3年全員合唱を楽しみにしてくださっている方も多いようです。...
千登中祭その3
2年生 課題曲「時の旅人」 自由曲 B組「旅立ちの時〜Asian Dream ...
千登中祭その2
午前の部 第1学年 全員合唱は「Unlimited」 課題曲「夢の世界を」 自由...
千登中祭その1
千登中祭がスタートしました。 舞台運営委員の担当も準備万端です。 午前の部では合...
3年生 合唱コンに向けて
学年・学級
一夜が明けたら、遂に合唱コンクールのはじまりです。 3年生のフロアを歩けば、必ず...
1年生祈りを込めて
1年生はクラスの友だちへのメッセージを折り紙に書き、折鶴を作りました。 鶴の折り...
連合音楽会朝練習
1年生は連合音楽会のために朝練習を行いました。 入退場も確認しながら合唱をし、本...
今日の給食
給食
10月28日(金)の給食は・・・ ごはん ハンバーグ じゃがいもソテー みそ汁 ...
3年生 最後の朝練習
千登中祭を明日に控えた3年生。 校庭で歌ったり、階段で歌ったり、クラスによって違...
1年生 連合音楽会練習
1年生は、11月1日(火)に行われる連合音楽会の練習を行いました。 入退場の練習...
10月27日(木)の給食は・・・ バターロールパン マカロニグラタン ポトフ コ...
千登中祭舞台リハーサルその2
放送担当や照明など、舞台運営委員や生徒会も頑張っています。 当日も、こうした係生...
千登中祭舞台リハーサルその1
本日は千登中祭舞台リハーサル2日目です。 吹奏楽部がリハーサルを行っていました。...
1年生合唱コンクールリハーサル
今日の1年生の合唱コンクールリハーサルは、前回と同様に合唱運営委員の進行で行なわ...
10月26日(水)の給食は・・・ 麦ごはん 豚肉と厚揚げのみそ炒め 卵ワカメスー...
ソメイヨシノ
お知らせ
正門にあるソメイヨシノに花が咲きました。 千登中祭のときには散ってしまうかもしれ...
1年生合唱運営委員会
1年生では、放課後に合唱運営委員会が集まって話し合いをしていました。 第1回リハ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度