学校日記

モアレ検診(1年生)

公開日
2007/11/07
更新日
2007/11/07

保健室・教育相談

※ 写真は本校生徒ではありません。(参考資料です)

 11月7日(水)、第1学年がモアレ検診を行いました。

<モアレ検診>検査はモアレ写真法で行います。モアレ写真法は、表面のゆがみを見るために開発された光学的技術を応用したものです。すだれ状の格子を通した光を背中にあてると、その高低により縞模様(等高線)ができます。それを写真撮影し、縞模様の変形の程度を整形外科の専門医が読影します。体になんら影響を与えることなく検査することが出来るとても有用な方法です。

<左の写真>
正常なモアレ写真です。
左右対称の等高線となります。

<右の写真>
所見が認められるモアレ写真です。
左右の等高線の形が異なる他、
肩やウエストの高さも
左右で異なることがわかります。