学校日記

生徒会朝礼

公開日
2022/06/13
更新日
2022/06/13

学校・学年行事

生徒会長が先頭に立ち、校長先生にあいさつをするところから始まりました

あいさつを大切に考える池袋中学校らしいスタートです
しかしながら最近は、「あいさつが減った」「あいさつの声が聞こえない」という課題が出てきています

マスクをしているために、『聞こえる声で』あいさつをしないとなかなか届かないということもあると思います

だからこそ、『きちんと相手を見て』『聞こえるように、伝わるように』あいさつを心がけることが大切です

私たち教員も、あいさつの意識を高めて、池袋中学校がより活気のある学校になっていくよう努めてまいります


朝礼では、各委員会の委員長がそれぞれの委員会の取り組みや成果と課題を発表しました

少々長めの時間ながら、しっかりと集中して耳を傾ける姿に感心しました

『聞こう』という素直な心は、社会に出ても愛される人でいるためには大切なものです
そして、池袋中学校の生徒の長所のひとつです♪