学校の様子

世界ともだちプロジェクト〜ペルー料理〜

公開日
2017/07/22
更新日
2017/07/22

給食

【今日の献立】
*ご飯
*ソパ・ミヌ−タ
*ロモ・サルタード
*くだもの(メロン)
*牛乳
今日の給食は、駒込小学校が「世海ともだちプロジェクト」で担当している5カ国のうちの1つのペルー料理でした。ペルー料理は辛みと酸味、香味野菜の香りの組み合わせが特徴です。
ソパ・ミヌ−タは、パスタの入った野菜とミルクのスープです。一味唐辛子の辛みとパセリとオレガノの香りがほのかにしました。
ロモ・サルタードは肉と野菜の炒め物です。ロモとは牛肉のことを意味するのですが、給食では豚肉を使って調理しました。味付けのベースは醤油を使っているので馴染みのある味でしたが、隠し味に香辛料のクミンを加えたので深い味わいになりました。
給食でペルー料理を初めて食べたという子もよく食べていました。