学校の様子

「ひなまつり」行事給食

公開日
2014/03/04
更新日
2014/03/04

給食

 3月3日は、桃の節句のひな祭りです。そのことにちなんで今年も行事給食がありました。献立はもちろん「ちらし寿司」特に、鮭がいっぱい入った「鮭のちらし」です。そして、ちらしにつきものの「すまし汁」はかわいい“あられふ”の入ったかき玉です。もう一品は、子どもたちの大好きなパワフルな“ごぼうのから揚げ”です。
 今年1年間を振り返っても、「こどもの日」「虫歯予防デー」「七夕」「お月見」「運動会」「音楽会」「鏡開き」「節分」そして「ひなまつり」が行事食でした。ちなみに、献立を挙げてみますが、どの行事と結びつくか考えてみてください。
 「中華ちまき」「たこめし」「とうもろこしごはん」「七夕汁」「お月見団子」「ひれカツカレー」「カラフルピラフ」「おしるこ」「菜の花寿司」「手巻き寿司」です。(正解は、行事の順です。ただし、2つの献立がある行事もあります。)