墨絵体験:5年
- 公開日
- 2014/03/03
- 更新日
- 2014/03/03
5年生
27日、5年生は家庭科室と図工室に分かれて、墨絵の勉強をしました。毎年、学校に来ていただいて教えていただいている内山先生に今年もお願いすることができました。墨だけを使って、濃淡や筆の使い方で、色合いの違いを出していきます。一つの色でも描き方によって思いがけない表現ができてしまいます。水仙や梅などの季節の花や、歌舞伎の隈取りのような顔などを描いてみました。図工の授業として行いましたが、とてもいい経験になりました。
5年生
27日、5年生は家庭科室と図工室に分かれて、墨絵の勉強をしました。毎年、学校に来ていただいて教えていただいている内山先生に今年もお願いすることができました。墨だけを使って、濃淡や筆の使い方で、色合いの違いを出していきます。一つの色でも描き方によって思いがけない表現ができてしまいます。水仙や梅などの季節の花や、歌舞伎の隈取りのような顔などを描いてみました。図工の授業として行いましたが、とてもいい経験になりました。
学校だより
保健だより
学校評価
授業改善推進プラン
その他
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度