学校の様子

10月避難訓練二次避難

公開日
2013/10/24
更新日
2013/10/24

全学年

 10月23日に行われた避難訓練は、地震発生の後、理科室から出火し、校庭への避難だけでは危険なため、近隣の桜の里公園まで避難するという想定で行いました。本来であれば、理科室から出火するということは、実験の時のことが想定されるので、児童が理科室にいる前提があるのですが、今回はいないことにしてありました。
 二次避難場所である桜の里公園まで、300名を超える児童が整然と落ち着いて避難しました。現実の災害時でも同じような行動がとれるよう、繰り返し訓練は必要となります。火事が起こらなければ、当然地域の避難場所に学校がなっているので、動かないことが一番安全策ではあるのですが、移動する訓練も取り入れてみました。