道徳授業地区公開講座「講演会」
- 公開日
- 2013/10/23
- 更新日
- 2013/10/23
全学年
10月19日、道徳授業地区公開講座では2校時の道徳授業を受け、3校時は保護者向けの講演会を実施しました。内容は、授業でも扱った情報モラル、インターネットや携帯電話に関することです。
講師として、東京都の青少年治安対策本部に設置されている「ファミリeルール事務局」の統括マネージャーを招聘しました。主題は「ネット・ケータイのトラブル最新事情と子どもを守るためのファミリeルール」です。今まさに話題となり、家庭でもどのように子どもたちに接し、約束事を決めていくのか、実際の事例を入れて、わかりやすいお話でした。最近は、年間に300回を超える講演依頼があるとのことで、本校での講演が終了次第、次の会場に移動されました。
当日は、80名を超える保護者の方に参加いただきました。これを機会にもう一度家庭での情報の在り方、携帯電話やインターネットの使い方の確認につながればと思います。