学校の様子

稲の脱穀,籾すり:5年

公開日
2013/10/21
更新日
2013/10/21

5年生

 10月17日、5年生は天日干しで乾燥の終わった稲をいよいよ脱穀し、籾すりをすることになりました。穂の付いた稲を牛乳パックの角を利用して、実だけを取っていきます。その実をすり鉢に入れ、ボールですって籾を取っていきました。本当に原始的な方法ですが、脱穀、籾すりの内容がよくわかります。時間はかかりましたが、収穫したすべての稲が一応玄米になりました。まだこのままでは食べられないので、精米をしていきますが、これだけは学校ではできないので、精米機のお世話になります。出来上がりが楽しみです。