最新更新日:2024/05/09
本日:count up4
総数:230975
本校は建て替えのため一時的に校舎移転をいたします 豊島区千早2−39−16学び舎ぴいす 電話番号は0359956150です

平成30年度 運動会プログラム

平成30年度 運動会プログラムを掲載しました。

平成30年度 運動会プログラム

錦市場・京都タワー

画像1 画像1 画像2 画像2
京都の台所と言えば、四条の錦市場。本来は京都人の生活に密着した商店街ですが、いまや観光市場そのもの。伏見稲荷と同様、たくさんの言語が飛び交います。京都タワーは駅北側のシンボル。南側は東寺五重の塔でしょうか。

運動会練習

昨日から運動会の学年練習が始まりました。本日3校時は1年生の学年練習が行われました。整列、体操、種目の練習など、中学校での初めての運動会に向けて気持ちを一つにして頑張りましょう。安全第一です。そのためには、先生の話をしっかり聞くことが何よりも大切です。
画像1 画像1 画像2 画像2

伏見稲荷大社千本鳥居

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海外からの旅行者に最も人気のある観光スポットの一つが、この伏見稲荷大社。どこまでも続く朱塗りの鳥居が外国の方の心を捉えて離しません。多くの班が、本日最初の見学地に選んでいて大正解。大混雑はこれからです。

修学旅行3日目(タクシー判別行動)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿での朝食を終えて、ロビーで出発前のチェック。半日お世話になる運転手さんにしっかり挨拶してから、いよいよ出発です。3日目はタクシーの利便性を考慮に入れて、伏見稲荷大社・宇治平等院・嵐山・天龍寺・竜安寺といった比較的遠方の社寺、観光施設を巡ります。

本日の授業の様子

5月17日(木) 1校時 1年数学
 「正負の数のかけ算は、どのように考えたらよいだろうか。身近なものなどを利用して説明しよう。」という問いに対して、班で話し合ったことを発表しました。自分の考えを学習した数学の用語を使って、自分の言葉で説明しました。この学びは、学習内容の確実な定着と深まりにつながります。説明した内容に対して「その考え方は、先生も初めてです。すばらしい!」という先生からの声かけもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月16日(水)

牛乳 ツナサンド 洋風すいとん 春雨サラダ プチトマト
画像1 画像1

漆器の加飾体験

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夜はものづくり体験。漆器の絵付けに挑戦です。クマネズミの毛を使った筆で薄く重ね塗りをしていきます。できあがった作品は秋の文化祭などで展示します。

慈照寺銀閣

画像1 画像1 画像2 画像2
室町幕府八大将軍足利義政の別邸銀閣寺。明日のタクシー行動と合わせて金閣・銀閣と制覇するグループも多い名刹です。今日の活動は各班とも、午前と午後の一回ずつ、二条城・清水寺・銀閣寺のいずれかで、引率教員のチェックを受けることになっています。

晴明神社・上賀茂神社

画像1 画像1 画像2 画像2
一言で神社仏閣と言いますが、お詣りの仕方ひとつとっても違います。柏手を打つか打たないか、手を合わせるか合わせないか・・・体験的に日本文化を学びます。晴明神社は言わずと知れた、陰陽師:安倍晴明を祀ったもの。上賀茂神社は昨日行われた葵祭の「祭の後」でした。

修学旅行2日目(二条城唐門前にて)

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目は行動班に分かれて、あらかじめ自分たちで考えたコースを、主にバスを使って巡ります。今回は京都連泊ですので、比較的時間に余裕があるはずなのですが、決められた17:00までに宿舎に戻るのは至難のわざです。臨機応変の対応力が試されます。

舞妓鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目の夜の体験学習は、宿に17歳の舞妓さんを招いての踊りの鑑賞です。質疑応答では、様々な質問が飛んで大変盛り上がりました。可愛らしさを磨くために必要なのは、洗練された礼儀作法を身に付けることだそうです。

東大寺で鹿と戯れる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
奈良東大寺の大仏を拝観した後は、奈良公園の鹿との触れ合いです。出発時間が迫っていて十分な時間はとれませんでしたが、その可愛さを満喫していました。

法隆寺見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太陽が肌に痛いほどの日差しですが、法隆寺伽藍の間を通る気持ちいい風も感じられます。「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」の石碑を見て、古代と近代の歴史に思いを馳せます。

東京駅→修学旅行集約列車(のぞみ)→京都駅

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都はじっとしていても汗が出るほどの蒸し暑さ。これからバスで奈良法隆寺に向かいます。

修学旅行1日目(出発式)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、5月15日(火)から二泊三日の関西修学旅行。参加予定の3年生全員が、余裕を持って東京駅に集合し、出発式に臨みました。このあと、8:53発の新幹線で、京都駅に向かいます。




















iPhoneから送信

5月15日(火)

牛乳 こぎつねごはん 野菜みそ汁 とり天 カリカリじゃこのサラダ じゃがいも甘辛
画像1 画像1

本日の授業の様子

5月15日(火)1校時 2年技術
 針金細工を完成するための作業として、「はんだ付け」の学習を行いました。授業の始めに、安全な校具の使い方、正しいはんだ付けの方法を学び、その後は各自がはんだ付けに取り組みました。クオリティの高い作品を目指し、真剣に学ぶ一時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日の授業の様子

5月14日(月)4校時 3年音楽
 本日の学習のねらいは、混声四部合唱とオーケストラのためのカンタータ『土の歌』の終曲である『大地讃頌』を言葉の意味を知りながら歌うことでした。それぞれのパートに分かれ音取りをして、最後に途中まで四部で合わせて歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月14日(月)

牛乳 五目チャーハン 酸辣湯 さつまるくん
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16
TEL:03-5995-6150
FAX:03-5995-6154