最新更新日:2024/05/14
本日:count up39
総数:129745
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

生活科の授業(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5日(水)1、2校時に「あきのひろば」を開催しました。生活科で集めた木の葉や木の実を使って遊びや出し物を計画し、遊びを通した交流と発表を学年全体で行いました。友達と協力しながら楽しそうに活動していました。

学習発表会1日目(1年生)

画像1 画像1
プログラム3番 1年生は「おんがくのせかいにぼうけんだ!」の題名通り、音楽の授業で学習したことをお話仕立てにして発表しました。しろくまやこねこやどんぐりになりきって、歌や合奏やダンスで発表しました。初めての学習発表会でしたが、ドキドキしながらも楽しく発表することができました。

研究授業(1年2組)

画像1 画像1
4日(火)5校時、1年2組は、生活科「きせつと ともだち」の単元で研究授業を行いました。台風21号の影響で、校庭が使用できず、教室にブルーシートを敷いて、シャボン玉をつくり、発見したことを友達に教え合いました。45分間、集中して学習に取り組みました。

初プール(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日(水)1年生にとって待ちに待った水泳学習が始まりました。幼稚園や保育園と違い、大きな小学校のプール。宝探しに一生懸命取り組みました。学校のプールのルールを覚えて、事故なく安全に楽しく学習できることを祈ります。

はじめてのタブレットPC(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高松小学校には、パソコン室がありません。その代わり、タブレットPCを教室に持ってきて、調べ学習等を行います。1年生は、はじめてタブレットPCの使い方をICTサポーターの松本先生に教えていただきました。タブレットPCの持ち方から、クリックとダブルクリック、スクロールや絵の描き方など、専用のソフトを使って、学習しました。電源が入っただけで、歓声があげる子供たち。授業が終わると「楽しかった!」「次はいつ来るの?」「また来てね。」と松本先生に話しかける姿がたくさん見られました。

げんきにナミナミナ〜!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラム7番は1年生の表現種目「げんきにナミナミナ〜!」です。学級ごとに違う色のバンダナをして踊りました。1組は赤、2組は青、3組は黄色でした。周囲から「可愛い〜!」と絶賛されていました。

運動会に向けて(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校生活初めての運動会に向け、練習が真っ盛りです。久しぶりに晴れた11日(金)校庭で表現の練習をしました。初めて校庭でやる時間でしたが、表現の隊形を一生懸命覚えていました。当日をお楽しみに!

1年生を迎える会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(水)1年生を迎える会がありました。6年生のお兄さんやお姉さんと手をつないで入場しました。4年生の考えた「全校でじゃんけんゲーム」を行いました。その後、1年生は、一人一人が自分の名前をマイクなしで大きな声で発表しました。少し緊張したようですが、たくさん練習したので、元気よく言うことができました。

交通安全教室(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(月)の交通安全朝会後、1年生は校外に出て信号機のある横断歩道や信号機のない交差点の横断を行いました。大人がたくさんで見守りましたが、実際は一人の時が多いはずです。交通事故に気をつけ、安全第一で生活してほしいものです。

入学式(4月6日)

画像1 画像1
6日(金)に入学式が行われました。89名のぴかぴかの1年生が緊張しながらも、とても良い姿勢で式に参加していました。式後はそれぞれのクラスで担任の先生からお話を聞き、暖かい日差しの中、下校しました。月曜日から楽しく、充実した小学校生活を送ることができるよう1年生担任をはじめ、教職員一同で見守っていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607