最新更新日:2024/05/14
本日:count up34
総数:129705
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

1月29日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は

 ・かつおめし
 ・とりの唐揚げ
 ・田舎汁
 ・牛乳

 全国学校給食週間、最終日の今日は、高知県の郷土料理です。
「かつおめし」は高知県の漁師町に伝わる家庭料理で、かつおのたたきや刺身の残りを炊き込みご飯にして食べるそうです。給食では、しょうが醤油で下味をつけて揚げたものをごはんに混ぜ込み食べやすくしました★
 この一週間は、学校給食週間にちなみ様々な料理を提供しました。これからも郷土料理や外国の料理、地産地消の献立などを提供し、いろいろな料理のおいしさを伝えていきたいと思います。

1月28日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は

 ・関西風うどん
 ・米粉のお好み焼き
 ・りんごゼリー
 ・牛乳

 全国学校給食週間4日目は「郷土料理」です。
関西風のうどんは、昆布とかつおぶしでだしをとり、しっかりとだしをきかせました♪
 お好み焼きは、小麦粉のかわりに米粉を使用し、アレルギーがある子も安心して食べられるようにしました。ソースの良い香りが食欲をそそります★

1月27日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は

 ・千住葱の焼き鳥丼
 ・万次郎カボチャのみそ汁
 ・ハニーレモンケーキ
 ・牛乳

 全国学校給食週間3日目は、「地産地消献立」です。
 「千住葱」は、かつて足立区でつくらていた江戸野菜で、料亭などでも使われている特別なねぎです。
 「万次郎カボチャ」は、一つ3kgぐらいあるとても大きなものが八王子市から届きました。
 「はちみつ」は立川市でつくられたものです。給食の手作りのケーキは、約1年ぶりでした。子どもたちは、とても楽しみにしていたようです★
 

1月26日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は

 ・ピタパン
 ・鶏肉のケバブ
 ・キャベツのソテー
 ・ABCスープ
 ・牛乳

 全国学校給食週間2日目の今日は、トルコ料理です。ケバブは、トルコ語で「焼く」という意味です。給食では、チリパウダー、オレガノ、しょうが、にんにく、トマトピューレなどに漬け込み、オーブンで焼きました。スパイスの量は調整し、食べやすいように工夫しました★
 ピタパンは、半分に切るとポケットのようになっていて具材をはさむことができます。子どもたちは、一生懸命、具をはさんでおいしそうに食べていました♪

チューリップの球根を植えました(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日(金)にチューリップの球根を植えました。
 球根を初めて見た子どもは、種との違いに驚いたようです。「たまねぎみたいな形だね。」などと話しながら、表面の皮や、角のように生えている芽をじっくり観察しました。
 新1年生を華やかに迎えるために、これから大切に世話をしていきます。咲く花の色はお楽しみです!

1月25日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は

 ・プルコギ丼
 ・わかめスープ
 ・牛乳

 今週は『全国学校給食週間』です。給食は約130年前、山形県の小学校で始まったといわれています。その後、戦争で給食は中断されますが、ユニセフの救援により給食が再開され、栄養不足の子どもたちを救いました。これを記念して設けられたのが『全国学校給食週間』です。高松小学校の今週一週間は、外国料理や郷土料理、地産地消献立を提供します。
 全国学校給食週間1日目の今日は、韓国料理の「プルコギ丼」です。国の補助を活用し、和牛を使用しました。おろした玉葱やりんご、コチュジャンで特製のたれを作り、野菜を漬け込んで調理しました★

4年生★図工の活動の様子★彫刻刀を使いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は版画の授業に入り、初めて彫刻刀を使いました。けがをしないように彫刻刀の持ち方を気を付けながら彫っていきました。初めは緊張してなかなかうまく彫ることができませんでしたが、しばらく練習するうちにだんだん慣れていきました。
 どんな作品になるか楽しみですね。

3年生★図工の作品紹介★コロコロだるまさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は「コロコロだるまさん」を作りました。新聞紙を何枚も丸めて形を作りました。その後、習字の半紙を切って、張り子のりで1枚1枚丁寧に貼り重ねていきました。いろいろな表情や色の個性豊かなだるまができました。とてもかわいいですね。

1月22日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は

 ・小松菜みそ豚丼
 ・のっぺい汁
 ・豆乳プリンタルト
 ・牛乳

 どんぶりには、たっぷりの「小松菜」を使用しました。小松菜は、江戸時代の初め頃に、現在の江戸川区にある小松川という川の近くでつくられていたことからその名前がついたといわれています。今日の小松菜は、足立区でつくられたものです。
 味噌、オイスターソースなどで味付けし、ごはんがすすむ味付けにしました★

1月21日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は

 ・ごはん
 ・ひじきのふりかけ
 ・魚の南蛮漬け
 ・具だくさん味噌汁
 ・牛乳

 今日のお米は、新潟県の「こしひかり」を使用しました。おいしいごはんにぴったりな南蛮漬けは、塩こしょうをして片栗粉を付けて揚げています。その上から南蛮だれをかけています♪
 ひじきのふりかけは、調味料を加えて水分を飛ばしながら焦げないように時間をかけて炒めます。調理員さんが、丁寧にふわっとやわらかい手作りふりかけに仕上げてくれました★

1月20日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は

 ・きんぴらドッグ
 ・のりしおポテトくん
 ・冬野菜のスープ
 ・牛乳

 「のりしおポテトくん」は『じゃがいもポテトくん』という絵本のブックメニュ―です。給食の準備の時間には「のりしおポテトくんだ!」という声が聞こえてきました♪
 きんぴらドッグは、豚肉入りのきんぴらごぼうを作り、パンにはさんで焼いています。きんぴらは、パンとの相性もバッチリです。「とてもおいしかったです!」と感想を教えてくれました。
 冬野菜のスープには、東京元気農場でとれた「にんじん」と「じゃがいも」が入っています。とても大きなにんじんが届きました★(3枚目の写真)
 

1月19日 給食

今日の給食は

 ・シーフードピラフ
 ・トマトと卵のスープ
 ・ヨーグルト 
 ・牛乳

 シーフードピラフには、エビとイカが入っています。ごはんを炊くときには、オリーブ油を少し加えて炊いています。オリーブ油を一緒に炊くことで、冷めたときにごはんがかたくなりにくく、コクも出て、ピラフにぴったりのごはんになります★オリーブ油は質の良いあぶらが含まれているので食事から適度にとると良いとされています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は

 ・野菜たっぷりたんめん
 ・揚げ餃子
 ・牛乳

 今日は『ぎょうざつくったの』という絵本のブックメニューでした★給食では、絵本にでてくる「てづくりぎょうざ」を再現しました。少し大きめの揚げ餃子で、具もたっぷり入っています。調理員さんが、約600個、具の量を量りながら、一つずつ包んでくれました。一口食べるとパリッと良い音がします♪

1月15日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は

 ・あずきごはん
 ・魚の照り焼き
 ・ひっつみ汁
 ・牛乳

 今日は「小正月」です。小正月には、一年中病気をしないよう願い、悪い気を払う赤い色の「あずき」を入れた、おかゆを食べる風習があります。給食では、少し甘めの味付けの『あずきごはん』を提供しました★甘い赤飯は、青森県や秋田県などの北国の一部の地方で古くから作られ、親しまれています。
 ひっつみ汁は、岩手や青森の南部に伝わる具だくさんの汁です。体が温まる料理です♪

3学期スタート!(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まりました。3学期の登校日数はわずか50日余りで、あっという間に終わってしまいます。1年生のまとめをするとともに、進級に向けての準備をしていきます。
 14日(木)に、席書会(書き初め)を行いました。1年生は硬筆での書き初めです。本番は消しゴムを使えないので、間違えないように慎重に書きました。一文字書く度に「ふうー。」と息をつくほど、力を込めて書く子どももいたほどです。

1月14日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は

 ・牛しぐれごはん
 ・かき玉汁
 ・ぶどうゼリー
 ・牛乳

 今日は、国産牛肉を使った献立でした。感染症の流行により、レストランなどで使う予定だった食材があまる状況にあります。そこで、国の補助金を活用することにより、豊島区は、無償で牛肉を提供できることになり、今回の献立ができました。
 牛肉は、甘辛いしょう油たれで炒めた後、一度牛肉を取り出し、そのだしでごぼうやにんじんなどを煮込むという方法で、調理員さんが丁寧に調理してくれました★ごはんを炊く時にも、煮汁を少し加えました。
 残食はほとんどなく、たくさん食べていた様子でした♪大切な食ベ物を無駄なく食べることはとても大切なことですね★

1月13日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は

 ・コーンマヨトースト
 ・ポークビーンズ 
 ・みかん
 ・牛乳

 コーンマヨトーストは、コーン、マヨネーズ、パセリを合わせたものをパンにのせ、チーズをトッピングして焼いています。コーンの甘みがパンによく合います★
 ポークビーンズは、仕上げに生クリームを加えることで「コク」が出ます。豆は2種類、「大豆」と「ひよこ豆」が入っています。

1月12日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ・麻婆丼
 ・春雨スープ
 ・牛乳

 あけましておめでとうございます。今日から3学期の給食がスタートしました。
 最初の献立は、人気メニューの「麻婆丼」です。元気いっぱい給食を食べる姿が見られました★
 今月24日から30日は全国学校給食週間です。様々な献立が登場するので楽しみにしてください。調理員さんと協力し、安心、安全で子どもたちが喜んでくれる給食作りを心がけていきますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607