最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
総数:232793
本校は建て替えのため一時的に校舎移転をいたします 豊島区千早2−39−16学び舎ぴいす 電話番号は0359956150です

2年生 数学レポート学年発表会

9月15日(火)4校時。2年生は夏休みの宿題の数学レポート発表会を行いました。事前に班代表を選び、クラス発表を行い、クラス代表を決めました。今日は各クラスの代表者による、学年発表会でした。日常生活の中にある数学的な疑問、データや資料の読み取り、図形の性質など様々な視点からレポートをまとめていて、友達の発表に数学の良さを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(火)

牛乳 ゆかりごはん さつまいもみそ汁 さわら竜田揚げ ツナの白和え 巨峰
画像1 画像1

9月13日(月)

牛乳 ぶたちらし かみなり汁 じゃがチー餃子 梨
画像1 画像1

野球部 秋季大会

9月10日(金)。野球部は豊島区秋季大会に参加しました。夏休みの練習の成果を発揮しましたが、西池袋中学校に敗れてしまいました。選手たちはこの試合を通して、それぞれの課題を見つけ、これからの練習に励んでいきます。今日も多くの保護者の方に応援に来ていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金)

牛乳 ごはん コンソメスープ ハニーマスタードチキン ショートナポリ バタポテト
画像1 画像1

9月9日(木曜日) 2年生 数学レポートクラス発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の数学では、夏休みの宿題として数学レポートを書くことになりました。今日はクラス発表会をしました。

9月9日(木)

牛乳 担々麺 野菜稲穂揚げ オーギョーチ風
画像1 画像1

9月8日(水)

牛乳 ごはん サバの味噌煮 華風ごまサラダ ふし汁 まっちゃ寒天
画像1 画像1

9月7日(火)

牛乳 タコライス コーンスープ 野菜チップス
画像1 画像1

9月6日(月)

牛乳 ごはん けんちん汁 魚の梅ソース おかか和え 焼ききなこドーナッツ
画像1 画像1

9月3日(金)

牛乳 五目ごはん じゃがいもみそ汁 揚げ出し豆腐の野菜あん オレンジ寒
画像1 画像1

9月3日(金曜日) 3年生確認テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
これまでの学習状況を把握するため、3年生は5教科でテストを受けました。

9月2日(木曜日) 二者面談

画像1 画像1
画像2 画像2
全学年とも、午後は二者面談をしました。夏休みの振り返りや進路について、話し合いました。

9月2日(木)

牛乳 コーンチーズカレー ハムわかめサラダ デラウエア
画像1 画像1

9月2日(木曜日) クロームブックを活用する:2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生もミートの使用法を学びました。

9月2日(木曜日) クロームブックを活用する:1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がクロームブックで、ミートの使用法を学びました。

9月1日(水曜日) 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期が始まりました。感染症対策を考え、放送での始業式を行いました。

8月28日(金曜日) 建て替えを考える会

画像1 画像1
8月の建て替えを考える会が開かれました。話し合いでの意見を、設計業者の人がイラストにしました。

8月23日(月曜日) 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
アートクラフト部とバスケ部の活動の様子です。
バスケ部には、元東京エクセレンスの三浦さんがコーチに来てくれました。

野球部 秋季大会シード権大会

8月16日(月)。野球部は区営グラウンドで豊島区秋季大会シード権大会に参加しました。1回戦で立教池袋中学校と試合を行いました。夏休みの練習の成果が出る場面があり、成長を感じさせる試合でしたが、残念ながら敗れてしまいました。肌寒く小雨の降る中でしたが、多くの保護者の方に応援に来ていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

お知らせ

学校評価

行事予定

〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16
TEL:03-5995-6150
FAX:03-5995-6154