最新更新日:2024/05/23
本日:count up9
総数:130176
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

通学路合同点検(11月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5日(木)教育委員会、目白警察署、PTA会長・役員、町会関係者、学校の14名で、通学路の安全点検を行いました。子どもたちが以前に交通事故に遭った場所や「入りやすく見えにくい」死角となる箇所を見て回りました。防犯や交通の危険箇所について、街灯のチェックや看板の設置をしていただける予定になりました。

クラブ活動(11月4日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
異学年交流となるクラブ活動は自粛してきましたが、今年度第1回のクラブ活動が4日(水)実施されました。今年度は、科学、手芸、工作イラスト、パソコン、折り紙昔遊び、卓球、なわとび、囲碁将棋、ミュージック、フットサル、バドミントン、テニスの12クラブが発足しました。密を避けるため、科学、手芸、工作イラスト、パソコン、なわとびクラブは、AとBの二つに分けて活動します。全部で3回しか活動はありませんが、楽しみにしていた子どもも多かったようです。

11月4日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ・チャーハン
 ・肉団子と野菜のスープ 
 ・ぶどうゼリー
 ・牛乳

 今日のチャーハンには焼き豚が入っています。味が付いているので、ごはんにも程よく味が付きます。
 スープの肉団子は、鶏肉の他に豆腐を加えているのでやわらかく仕上がります♪
画像2 画像2

10月の土曜公開を行いました(1年生)

画像1 画像1
 10月31日(土)に公開授業を行いました。たくさんの保護者に囲まれて少し緊張している様子もありましたが、一生懸命学習している姿を見てもらえて嬉しかったようです。普段よりも気合いを込めて挙手する様子が微笑ましいなと思いました。お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
 最近、急に肌寒くなってきました。教室は換気のために窓やドアを開けていますので、寒く感じる子もいるかもしれません。必要であれば、カーディガンなどの羽織り物を持たせてください。

10月のとしま土曜公開(10月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
31日(土)は道徳授業地区公開講座として道徳の授業公開をしました。ただ、分散参観のため、今回、道徳の授業を参観することができなかった保護者の皆さんは、11月28日のとしま土曜公開授業でも、道徳の授業を公開しますので、その時にご覧ください。天候に恵まれ、延べ550名の保護者と就学予定関係者が参観されました。家庭科の授業や学校薬剤師の先生による薬物乱用防止教室も実施しました。

11月2日 給食

画像1 画像1
今日の献立は

 ・照り焼きチキン丼
 ・さつま汁
 ・牛乳

 照り焼きチキン丼の鶏肉は、しょうゆ、みりんなどの調味料にしっかりと漬け込んでからオーブンで焼いています。
 さつま汁には、千葉県産の「紅あずま」が入っています。さつまいもの甘さがお汁にも出ていました★
画像2 画像2

10月30日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ・ツナピラフ 
 ・かぼちゃのポタージュ
 ・豆乳プリンタルト
 ・牛乳
 
 明日はハロウィーンですね★アメリカでは、ハロウィーンにかぼちゃのランタンを飾る習慣があります。
 今日のスープには、北海道産のかぼちゃ約20個(30kg)で作りました。かぼちゃには、体の調子を整えてくれる「ビタミン」がたくさん含まれています!
画像2 画像2

10月29日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ・スパゲティナポリタン
 ・コンソメスープ
 ・牛乳

 スパゲティは人気の献立ですね♪ナポリタンは、よく炒めた熱々のトマトソースにゆでたスパゲティを混ぜ合わせていきます。手早く混ぜ合わせるのがポイントです★
画像2 画像2

10月28日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ・中華丼
 ・中華コーンスープ
 ・牛乳

 中華丼には、たっぷりの野菜が入っています。あんかけになっているとごはんがよくすすみます♪にんじんや玉葱などしっかりと炒める食材、すぐに火が通る白菜やチンゲンサイなど、調理師さんがちょうど良いタイミングを見計らって調理しています★
画像2 画像2

10月27日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ・黒砂糖パン
 ・ポテトとツナのチーズ焼き
 ・野菜スープ
 ・牛乳

 ポテトとツナのチーズ焼きは、具材を炒めマヨネーズで味付けし、チーズ、パン粉、パセリをトッピングし、オーブンで焼いています。チーズはカリッと、じゃがいもはホクホクに仕上がりました★
画像2 画像2

★3年生:図工の活動の様子★土でかこう

 3年生は、2万年前にタイムスリップして、洞くつの壁画をかきました。段ボールの壁にかくのは、本物の土に洗濯のりを混ぜたスペシャル土絵の具です。5色の土で動物や自然をかきました。昔の人の気持ちになって指で色をぬっている子もいます。どんな作品に仕上がるのか楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 給食

画像1 画像1
今日の給食は
  
 ・さんまのひつまぶし風
 ・じゃがいものみそ汁
 ・ぶどうゼリー
 ・牛乳

 さんまのひつまぶし風とは、旬の『さんま』を油で揚げ、甘辛いタレとからめて、炊きたてのご飯に混ぜ込みました。「さんまがとてもおいしかったです。」と、しっかりとさんまを味わってくれた様子でした。
 給食から季節を感じてもらえると嬉しいです。旬の食材を味わうことを大切にしていきたいですね♪
画像2 画像2

タブレットで写真撮影(1年生)

画像1 画像1
 23日(金)、1年生でChromebookの操作に慣れてきました。一人でログインができ、使いこなす姿には驚かされます。今週は、カメラ機能を使って写真を撮りました。自分や友達が画面に映るのが面白いようで、楽しそうに何枚も撮っていました。
 先週からミライシードで宿題を出しています。取り組みにご協力いただきありがとうございます。通信が途切れるなど問題が起きた場合は、再起動させると直ることがあります。

10月23日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ・高野豆腐の卵とじ丼
 ・キャベツのみそ汁
 ・牛乳
 
 高野豆腐はたんぱく質、カルシウムがたっぷり!栄養満点の食材です。江戸時代頃から栄養源として食べられていたと言われています。優しい「だし」の味が高野豆腐にしみこんでいました★
画像2 画像2

10月22日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ・さつまいもごはん
 ・すき焼き風煮
 ・牛乳

 さつまいもは、千葉県産の「紅あずま」という種類を使いました。ホクホクした食感と、甘いのが特徴です。とても甘くておいしいさつまいもでした。「甘くておいしい!」という声をたくさん聞くことができました★
 さつまいもはかぜを予防する「ビタミンC」がたっぷり入っています♪
画像2 画像2

10月21日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ・高菜とじゃこのチャーハン
 ・酢豚
 ・みかん
 ・牛乳

 高菜は「からし菜」という種類のひとつで、ビタミンが多く含まれる緑黄色野菜です。高菜漬けは、九州地方で多く作られている漬物で、今日のようにチャーハンに入れたり、ラーメンにトッピングしたりするなど親しまれています。
 みかんは、愛媛県産です。みかんがおいしい季節になってきましたね♪
画像2 画像2

10月20日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ・ガーリックピラフ
 ・ミネストローネ
 ・ヨーグルト
 ・牛乳

 ガーリックピラフは、にんにくをみじん切りにして、肉、野菜と炒めます。調理中には、にんにくの香りが廊下にも広がっていました!
 ミネストローネは野菜を角切りにして、トマトピューレと鶏ガラだしでじっくり煮込みます★
画像2 画像2

10月19日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ・ねぎ塩チキン丼
 ・豚汁
 ・牛乳

 今日の丼には、たっぷりのもやしが入っています。鶏肉とは別に炒めて、シャキシャキとした食感を残すようにしています。
 豚汁(下の写真)は、体が温まり、今日のような寒い日にはぴったりの献立ですね★
画像2 画像2

★5年生:図工の活動の様子★糸のこでパズル作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、電動糸のこぎりで木を切ってパズルを作っています。初めは、糸のこの刃がうまく取り付けることができなかったり、線の通りに切れなかったり、苦戦していましたが、だんだんと慣れてきました。
 安全に気を付けて、楽しく活動しています。

10月16日 給食

画像1 画像1
今日の給食は

 ・みそラーメン
 ・じゃがいもと豆の磯辺揚げ
 ・牛乳

 みそラーメンは人気の献立ですね。10月の初めからこの日を楽しみにしていた人もいたようです♪
 磯辺揚げは、大豆に片栗粉を付けて揚げました。豆が苦手な人も食べやすいように、じゃがいも、青のりと合わせ、風味良く仕上げました。「おいしかった!」「人気だった!」と好評でした★大豆には、バランス良く栄養素が含まれています。すすんで食べたい食べ物の一つです。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/20 春分の日
3/23 給食終
3/24 修了式
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607