最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
総数:130268
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

日光情報21

画像1 画像1 画像2 画像2
日光湯元ビジターセンター前で朝会を実施しました。体調を崩してホテルで休んでる子がいます。寝不足の顔が結構あります。

日光情報20

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。天気は晴れ。気温14度です。早くから起きている子が多く、今日のハイキングがとても心配です。

日光情報19

20時過ぎに遅れて参加の3名が合流しました。肝試しは参加できました。ただ今、消灯時刻が過ぎましたが…。寝不足だと明日のハイキングが心配です。おやすみなさい。

日光情報18

画像1 画像1
1日目の夜レクは館内肝試しです。なかなか始まりませんでした。

日光情報17

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の夕食です。元気過ぎる子が多くいて、なかなか静かになりません。いただきます、まで時間がかかりました。

日光情報16

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の中の日光。ホテルの駐車場に野生の鹿!すぐ近くです。

日光情報15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開校式です。3日間、花の季の皆様にはお世話になります。

日光情報14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足湯につかりました。他のお客さんにご迷惑をおかけしました。公共のマナーが課題の一つです。

日光情報13

画像1 画像1 画像2 画像2
奥日光に到着しました。源泉見学です。あっつい!と驚いています。

日光情報12

画像1 画像1
アイスを食べている間は、虫や牧場独特の臭いは気にならないようです。

日光情報11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
光徳牧場に到着です。お楽しみの一つ、アイスです。

日光情報10

画像1 画像1 画像2 画像2
中禅寺湖 です。曇っています。

日光情報9

画像1 画像1 画像2 画像2
いろは坂、終了しました。かなり涼しい感じです。

日光情報8

画像1 画像1
いろは坂に入りました。

日光情報7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日曜日の日光市内は、そこそこ渋滞です。

日光情報6

画像1 画像1 画像2 画像2
日光彫り体験が終わり、芝生広場で昼食です。しかし、ありやトンボなどの虫に大騒ぎ。こちらは涼しい気候です。

日光情報5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三猿、眠り猫、龍、竹、桜の5種類の皿ができあがってきました。

日光情報4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光彫り体験です。普通の彫刻刀と違う引っ掻き刀を使います。だんだん上手になります。お土産の一つになりますね。

日光情報3

画像1 画像1
予定より早く木彫りの里に到着しました。

日光情報2

画像1 画像1 画像2 画像2
高速道路は全く渋滞なし。順調に佐野SAを出発しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607