最新更新日:2024/06/04
本日:count up8
総数:130525
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

サンシャイン60見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
9日(水)あいにくの小雨模様でしたが、3年生はサンシャイン60の展望台に行きました。残念ながら遠くを見ることはできませんでしたが、高松小学校を発見することはできて、大騒ぎでした。往復の地下鉄内のマナーは素晴らしく、静かに見学してきました。

わんぱく相撲豊島区大会(5月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールデンウィーク最終日となった6日(日)南池袋小学校の体育館で、第41回わんぱく相撲豊島区大会が開催されました。本校からは、1年生男子2名、2年生男女1名ずつ、3年生男子1名女子2名、5年生男子1名の合計8名が参加しました。全員力を発揮し、3年生女子の部では優勝という好成績をあげました。みんなよく頑張りました。

体育朝会(5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールデンウィーク、連休の狭間の2日(水)体育朝会を実施しました。月末の運動会に向けて集団行動の練習をしました。きびきびした動きがあり、子どもたちのやる気を感じました。

はたらく消防の写生会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月1日(火)2年生が、写生会に取り組みました。池袋消防署高松出張所や消防団のみなさんが、消防車2台、救急車1台とともに、来てくださいました。写生会の前には、放水訓練も見せてくださいました。きびきびした動きやホースから出る水の迫力に、子供たちからは「おお〜」という声があがりました。その後、自分が絵を描きたい場所を決め、描き始めました。とても暑い日でしたが、一人一人が、よく見て、一生懸命描いていました。消防署の皆さん、ありがとうございました。

1年生を迎える会(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(水)1年生を迎える会がありました。6年生のお兄さんやお姉さんと手をつないで入場しました。4年生の考えた「全校でじゃんけんゲーム」を行いました。その後、1年生は、一人一人が自分の名前をマイクなしで大きな声で発表しました。少し緊張したようですが、たくさん練習したので、元気よく言うことができました。

音楽鑑賞教室(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
24日(火)池袋にある東京芸術劇場に音楽鑑賞教室で行ってきました。パイプオルガンの演奏やフルオーケストラの演奏を肌で感じ、その迫力に圧倒されました。

交通安全教室(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
23日(月)の交通安全朝会後、1年生は校外に出て信号機のある横断歩道や信号機のない交差点の横断を行いました。大人がたくさんで見守りましたが、実際は一人の時が多いはずです。交通事故に気をつけ、安全第一で生活してほしいものです。

交通安全朝会(4月23日)

画像1 画像1
23日(月)目白警察署から警察官をお招きして、交通安全朝会を実施しました。交通ルールについてのお話をいただきました。今年度も、事故なく安全に過ごせるようにしてほしいものです。

引き取り訓練(4月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目は避難訓練でした。大地震発生を想定した引き取り訓練も同時に行いました。、予想外の暑さの中、引き取りにご協力いただいたことに感謝申し上げます。

4月のとしま土曜公開授業(4月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度最初のとしま土曜公開授業日となった21日(土)好天に恵まれ、多数の参観者がありました。1.2時間目は授業公開。入学・進級した姿を多くの保護者の方々に見ていただきました。

区学力調査(4月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日(金)豊島区基礎的・基本的な内容の定着に関する調査が実施されました。3年生は、国語と算数。4年生は、国語・算数・理科。5年生は、国語・社会・算数・理科。6年生は、国語・社会・算数・理科と意識調査を実施しました。6年生は、17日(火)に全国学力・学習状況調査を実施しています。みんな真剣に取り組んでいました。

音楽朝会(4月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
19日(木)第1回目の音楽朝会を体育館で実施しました。全校児童522名がピアノを中心に隊形を組み、♪世界中の子どもたちが♪と校歌を歌いました。

特活集会(4月18日)

画像1 画像1
18日(水)体育館で今年度の委員会委員長とクラブ長の紹介する特活集会を実施しました。委員長やクラブ長になった6年生が、マイクを使わず自分の決意や要望を大きな声で堂々と発表しました。

入学式(4月6日)

画像1 画像1
6日(金)に入学式が行われました。89名のぴかぴかの1年生が緊張しながらも、とても良い姿勢で式に参加していました。式後はそれぞれのクラスで担任の先生からお話を聞き、暖かい日差しの中、下校しました。月曜日から楽しく、充実した小学校生活を送ることができるよう1年生担任をはじめ、教職員一同で見守っていきます。

平成30年度 始業式(4月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年度がスタートしました。校庭で、2年生から6年生の児童で始業式を実施しました。高松小学校は、今年、1学級増え、17学級、全校児童520名でスタートしました。一年間、よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607