最新更新日:2024/06/04
本日:count up19
総数:130609
1月「行く」2月「逃げる」3月「去る」の3学期。学年の締めくくりをしっかり行います。

山中湖情報9

画像1 画像1
豪華な夕食です。おかわりをたくさんする子もいました。

山中湖情報8

画像1 画像1
雨が上がり、夕食前にキャンプファイヤーを実施しました。キャンプファイヤーが終わる頃はあたりは真っ暗です。最後に、サプライズで明日が誕生日の校長のために、ハッピーバースデーを歌ってくれました。感激です!

山中湖情報7

画像1 画像1
ほぼ予定通りの時間に宿泊する秀山荘に到着しました。開校式を実施しました。

山中湖情報6

画像1 画像1
河口湖フィールドセンターでは、室内の作業室でバードコール作りもしました。

山中湖情報5

画像1 画像1
河口湖フィールドセンターのガイドウォークです。溶岩樹型を確認することができました。

山中湖情報4

画像1 画像1
記事のアップにシステム上の問題があったようで時間がかかりました。ご心配をおかけしました。奥庭散策のあとは河口湖フィールドセンターへ。お弁当をバスの中で食べました。

山中湖情報3

画像1 画像1
富士山5合目近くの奥庭を歩きました。

茶道教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 日本の伝統文化の良さをを学ぶために5年生を対象に茶道教室を実施しました。各クラス順番に1時間目は、和菓子づくりとして落雁(らくがん)を作りました。2時間目は、お茶の作法を学び、落雁を食べながら抹茶をたてていただきました。

山中湖情報2

画像1 画像1 画像2 画像2
談合坂SAでトイレ休憩です。相変わらず小雨が降っています。

山中湖情報1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた山中湖移動教室が始まりました。あいにくの雨で校内での出発式となりました。首都高速道路は西池袋ICから乗ります。

運動会(9月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
30日(土)天候に恵まれ、運動会が行われました。「最後まで一生懸命戦い 勝利をみちびけ 全員で」のスローガンのもと、子どもたちは競技や演技、応援や係活動に全力で取り組みました。素晴らしい一日となりました。

稲刈り(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(木)心配していた雨が上がり、稲刈りができました。今年も山形県遊佐町から関係者が来校してくださって、稲刈りのコツを教わることができました。乾燥させた後、食べるまでにはまだあと何行程あるのでしょうか。

千川中学校生徒・職場体験

画像1 画像1
9月26日から28日まで、本校出身の千川中学校生徒が職場体験に来ていました。校内の清掃業務や低学年児童のお世話などをしてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式入学式
〒171-0042
住所:東京都豊島区高松2丁目57-22
TEL:03-3956-8157
FAX:03-3959-9607