最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
総数:232739
本校は建て替えのため一時的に校舎移転をいたします 豊島区千早2−39−16学び舎ぴいす 電話番号は0359956150です

9:30グリーン牧場着

画像1 画像1 画像2 画像2
ご覧のように抜けるような青空。クラスごとに集合写真を撮って、まずはシープドッグショーの見学からスタートです。

8:25上里サービスエリア着

画像1 画像1 画像2 画像2
上里は陽射しが眩しい快晴。日曜日とあって下り道路は順調に流れています。バス内はレク係が企画した人物当てクイズ等で大盛り上がり。一路、伊香保グリーン牧場へ向かいます。

2年生尾瀬移動教室出発

6月11日(日)から13日(火)にかけ、二泊三日で2年生尾瀬移動教室が行われます。本日朝、校庭で出発式を行い、7時15分、予定通り尾瀬移動教室に向けて出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

民生委員児童委員協議会

6月9日(金)民生委員児童委員、主任児童委員の方々との意見交換を行いました。日頃の地域での子どもたちの様子、学校の教育計画について話し合いを行いました。また、給食を試食していただきました。貴重な意見を多数頂戴しました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月8日(木)

牛乳 きつねうどん ツナ和風サラダ 風船ドーナッツ
画像1 画像1

6月7日(水)

牛乳 あじさいごはん みそ汁 具沢山卵焼き 煮浸し パインアップル
画像1 画像1

小中連携推進協議会開催

6月6日(火)、本校において、今年度第1回小中連携推進協議会を開催しました。要小学校、高松小学校の先生方と、「義務教育9年間を見通した、基礎学力の定着を図るための学習指導の工夫」について意見交換を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校だより6月号

学校だより6月号を発行しました。

学校だより6月号

小中連携教育推進協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月6日(火)小中連携教育推進協議会を行いました。5時間目は公開授業となり、要小学校、高松小学校の先生方が来校されました。授業の後は、お互いの学校の指導方針について話し合い、理解を深めることが出来ました。

吹奏楽リーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(日)に吹奏楽リーダー講習会を行いました。千川中吹奏楽部の2、3年生も参加し、読売交響楽団の方々から、基礎練習方法など丁寧にご指導をいただきました。

6月6日(火)

牛乳 メキシカンライス マカロニスープ ごぼうサラダ リンゴくるみ蒸しパン
画像1 画像1

6月5日(月)

牛乳 ご飯 みそ汁 鉄火味噌 さわらの竜田揚げ ごま酢あえ
画像1 画像1

教育実習

画像1 画像1
6月2日(金)今年度、千川中では数学科の教育実習生を1名受け入れており、本日で3週間の実習が終了します。運動会など行事を通して、生徒と触れ合いながら交流を深めていました。

6月2日(金)

牛乳 クリームスパゲッティ 梅ドレッシングサラダ いももち
画像1 画像1

6月1日(木)

牛乳 ご飯 みそたま汁 松風焼き おかかあえ あじさいゼリー
画像1 画像1

防災ジュニアスタッフ訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日(水)防災ジュニアスタッフが、防災訓練を行いました。消防団の方々から丁寧にご指導をいただき、生徒は声をかけ合いながら訓練に取り組んでいました。

5月31日(水)

牛乳 コーントースト トマトポークシチュー ミモザサラダ マンゴープリン
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

お知らせ

学校評価

保健だより

〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16
TEL:03-5995-6150
FAX:03-5995-6154