最新更新日:2024/06/01
本日:count up105
総数:232671
本校は建て替えのため一時的に校舎移転をいたします 豊島区千早2−39−16学び舎ぴいす 電話番号は0359956150です

生徒会役員選挙・集計

最後に選挙管理委員の生徒が集計を行っています。また、豊島区選挙管理委員会事務局の方から、選挙管理委員の生徒がインタビューを受けています。立候補者、応援演説者、選挙管理委員会の生徒のみなさんは、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙・投票

立会演説会の後は、投票を行いました。学年ごとに投票所に分かれて、実際の選挙で使用されている、投票箱に投票をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙・立会演説会

9月11日(金)6校時に生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。千川中の代表となる生徒会役員を決める選挙に立候補した生徒が、自分のPRをしたり、公約などを体育館で演説しました。みんな、自分の演説を暗記して堂々と話し、中にはマイクなしで演説をしていた生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京消防庁からの感謝状

9月11日(金)千川中学校は、日頃の救急業務の取り組みや充実から、東京消防庁から感謝状をいただきました。これからも学校全体で励み、取り組みをより良いものにしていきたいと思います。
画像1 画像1

生徒会立会演説会リハーサル・打ち合わせ

9月10日(木)明日は生徒会役員選挙が行われます。そのため、今日の放課後に体育館でリハーサルを行いました。立候補者は演説を暗記して、堂々としていました。
また、今回の選挙は豊島区選挙管理委員会と連携し、実際に使用されている投票箱や物品を使用し、実際の選挙投票と同じ形式で行う予定です。そのため、選挙管理委員の生徒は、区の選挙管理委員の方と打ち合わせを徹底して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

グリーン第29号

2年生学年だより『グリーン第29号』を配布しました。こちらをクリックして、ご覧ください。
  ↓
グリーン第29号   

今日の給食

画像1 画像1
9月10日(木)
・シーフードスパゲティ
・厚揚げサラダ
・さつまいもとりんごの甘煮

授業の様子

9月10日(木)3年生理科の授業の様子です。運動している物体の速さや向きについて、実験をしながら学んでいます。台車を下る斜面の傾きを変えながら、記録タイマーを使い、台車にはたらく力の大きさや速さの変化を調べています。班ごとに協力して、真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区内巡り事前学習

画像1 画像1
9月9日(水)1年生は30日に行う区内巡りの事前学習を行っています。今日は、班ごとにコースの計画表を作っています。自分たちで、電車やバスを調べて、予定を組み立てています。

防災ジュニアスタッフ

9月9日(水)今日の放課後に予定していたD級ポンプ訓練は、雨のため中止になりました。そのため昼休みに、新しい1年生の防災ジュニアスタッフと2年生の防災ジュニアスタッフが集まり、顔合わせを行いました。校長先生からは、防災訓練に向けての心構えや、防災教育の重要性などのお話がありました。みなさん、万が一の災害時に防災リーダーとして、行動できるように、これからの訓練を頑張ってください。
画像1 画像1

今日の給食【重陽の日の献立】

9月9日(水)今日は重陽の節句のため、重陽の日の献立です。菊の節句とも言われます。古来、中国で菊の花は不老長寿に結びつくと信じられ、菊の花を浮かべた菊酒を飲むのが習わしでした。今日は、菊の花を使った菊花寿司、卵の黄身を菊の花にみたてた菊花シューマイです。

・菊花寿司
・菊花シューマイ
・沢煮椀
画像1 画像1

放送演説

画像1 画像1
9月9日(水)生徒会役員選挙に向けての放送演説は、今日が最終日です。今日は、会長候補の生徒が放送演説を行っています。

重要 台風18号及び17号接近に伴う安全確保について

「台風18号及び17号接近に伴う安全確保について」のお知らせを、本日9月8日配布致しました。
                 ↓
台風18号及び17号接近に伴う安全確保について

2年生職場体験事前指導

9月8日(火)2年生は今月行われる職場体験に向けて、緊急事態やトラブルがあった場合の対処方法をグループごとに話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

放送演説

9月8日(火)今日の給食の時間は、副会長の立候補者が放送演説を行っています。緊張していましたが、しっかり演説をしていました。
画像1 画像1

今日の給食

9月8日(火)
・ごはん
・イカのチリソース
・カリカリベーコンとじゃこのサラダ
・春雨のスープ

画像1 画像1

授業の様子

9月8日(火)1年生家庭科と3年生数学の様子です。1年生の家庭科ではブックカバーを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災ジュニアスタッフ解散式

9月7日(月)千川中学校では、地域の消防団の方々に協力をいただき、災害時に防災リーダーとして行動することのできる生徒を育てるために、防災ジュニアスタッフの生徒が定期的にD級ポンプ訓練を行っています。今日は3年間訓練を頑張ってきた3年生の防災ジュニアスタッフの解散式が校長室で行われました。校長先生から、労いの言葉をいただいています。
今週の9日(水)に行われる予定のD級ポンプ訓練では、新たに1年生の防災ジュニアスタッフが参加します。
画像1 画像1

生徒会役員選挙【放送演説】

9月7日(月)生徒会の役員選挙が今週の金曜日に行われるため、今日から給食の時間に、立候補者が放送演説をしています。今日は、書記立候補の生徒です。明日は、副会長候補、あさっては会長候補が放送演説を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4日、7日の給食

4日(金)
・パエリア
・トマトのサラダ
・くずきりスープ
・スイートポテト

7日(月)
・ごはん
・魚の野菜あんかけ揚げ
・きゅうりの辛味漬け
・けんちん汁
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16
TEL:03-5995-6150
FAX:03-5995-6154