最新更新日:2024/06/01
本日:count up119
総数:232685
本校は建て替えのため一時的に校舎移転をいたします 豊島区千早2−39−16学び舎ぴいす 電話番号は0359956150です

修学旅行、班行動

画像1 画像1 画像2 画像2
帰る時間帯には、雨も上がりました。17時10分すべての班が無事ホテルに到着しました。

修学旅行、京都班行動

画像1 画像1 画像2 画像2
小雨の降ったり止んだりです。それほど行動に支障なく、むしろ涼しくて趣きのある京都の一日です。
写真は嵐山と清水寺です。

二日目、班行動

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から雲です。夕方まで雨の降らないことを祈ります。六角堂で学級写真を撮って出発です。

修学旅行、二日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
二日目です。1日班行動です。いっぱい食べて元気に出掛けましょう。

修学旅行、係会、全体会

画像1 画像1 画像2 画像2
係会、そして全体会が行われました。
班長会と全体会の様子です。人数が少ないので部屋会議が全体でできます。

修学旅行、旅館での夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ夕食です。それぞれ各部屋で食べてます。お行儀よく食べてます。

区内めぐり

1年生が区内めぐりを終えて、それぞれグループごとに学校に戻ってきました。先生に報告をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生職場体験は、本日が最終日です。学校に、生徒たちが報告に来ています。3日間お疲れ様でした。事業所の皆様、お忙しい中、職場体験を受け入れてくださり、本当にありがとうございました。

区内めぐりの様子

1年生の豊島区区内めぐりの様子です。班ごとに、事前に見学地やスケジュールなど、計画を立てて、チェックポイントで先生のチェックを受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奈良公園

画像1 画像1 画像2 画像2
学年全体写真の後、注意を受け、大仏殿から班行動です。興福寺の五重の塔に16時30分集合です。

区内めぐり

1年生は、給食後に区内めぐりに出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

9月30日(水)
・ちらしのおにぎり
・鶏の時雨煮おにぎり
・さつまいもと大豆の揚げ煮
・いものこ汁
画像1 画像1

法隆寺、写真集

画像1 画像1 画像2 画像2
 

法隆寺

画像1 画像1 画像2 画像2
日射しは強いですが、風は秋のさわやかな風です。
昼食のあと、法隆寺をまわりました。

1年生事前指導

9月30日(水)1年生は午後から、区内めぐりに行きます。4時間目は事前指導を、体育館で行っています。
画像1 画像1

昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
法隆寺に着きました。
まず昼食です。カレーの食べ放題です。

京都に到着しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
スムーズにバスに乗車しました。奈良に向かいます。

修学旅行、新幹線の中

画像1 画像1 画像2 画像2
9時の様子です。一般のお客さんも同じ車両なので、気を付けながら楽しんでいます。10時17分京都駅着です。

修学旅行出発です。

画像1 画像1 画像2 画像2
初秋の青空の美しい中、出発します。8時発です。

3年生修学旅行

9月30日(水)3年生は今日から3日間修学旅行に行きます。要町の駅で、グループごとに先生のチェックを受けて、全員、無事東京駅に向かいました。朝、早い時間から準備をしてくださったり、お見送りに来てくださった保護者の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16
TEL:03-5995-6150
FAX:03-5995-6154