最新更新日:2024/06/01
本日:count up35
総数:232767
本校は建て替えのため一時的に校舎移転をいたします 豊島区千早2−39−16学び舎ぴいす 電話番号は0359956150です

豊島区連合水泳大会に参加しました

8月30日(土) 豊島区連合水泳大会に代表生徒が参加しました。
こちらをクリックしてご覧ください。

豊島区連合水泳大会

豊島区連合水泳大会

8月30日(土) 豊島区連合水泳大会が南長崎スポーツセンターで開かれ、千川中からも14名の生徒が参加しました。競技だけでなく、準備や運営のお手伝いも行いました
画像1 画像1 画像2 画像2

8・9月献立表・給食だよりを配布しました

8月28日(木) 8・9月の献立表・給食だよりを配布しました。
こちらをクリックしてご覧ください。
   ↓
8・9月献立表・給食だより

避難訓練が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
8月27日(水)避難訓練がありました。地震を想定した訓練を行い、防災地区班別ごとに集団下校をしました。

2学期が始まりました

8月27日(水) 始業式が行われ、2学期が始まりました。防災訓練として地区班ごとの集団下校も行いました。
こちらをクリックしてご覧ください。
   ↓
始業式がありました
避難訓練が行われました

始業式がありました

8月27日(水)始業式が行われました。校長先生からは、言葉遣いについて話がありました。生活指導部の先生からは、夏休みの過ごし方について話がありました。また表彰では、バレー部が夏期研修大会で3位に入賞し、部員に賞状が渡されました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

STAND UP SUMMIT(閉会)

8月11日(月) ワークショップ、セッションの後は、再びホールに集まって学んだことを発表したり、ディスカッションを行ったりしました。最後は全員で歌を歌い、1時間以上延びて閉会しました。被災地の中高生や大学生と触れ合ったことで、一人一人が復興に向けてできることをしていこうと決意を新たにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

STAND UP SUMMIT に参加しています

8月11日(月) STAND UP SUMMIT 2014 に2、3年生20名が参加しました。
こちらをクリックしてご覧ください。

STAND UP SUMMIT (開場前)
STAND UP SUMMIT(午前中)
STAND UP SMMIT(午後)
STAND UP SUMMIT(閉会)

STAND UP SMMIT(午後)

8月11日(月) 午後はいよいよ、グループに分かれてのワークショップやセッションが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

STAND UP SUMMIT(午前中)

8月11日(月) 午前中は大ホールで中高生の代表者による開会宣言のあと、TUNAMIバイオリンを使ったバイオリン演奏やパラリンピアン佐藤真海さんのトークショーがありました。東北や海外からの方も参加されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

STAND UP SUMMIT (開場前)

8月11日(月) 東京ビッグサイトに予定より早く到着し、開場を待っています。大きな会場と多くの参加者に驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

D級ポンプ訓練2日目

8月1日(金) 昨日に引き続き、D級ポンプ訓練が消防署や消防団の方々のご指導により行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

D級ポンプ訓練2日目が行われました

8月1日(金) D級ポンプ訓練の2日目が行われました。
こちらをクリックしてご覧ください。
    ↓
D級ポンプ訓練2日目

夏休みD級ポンプ訓練を行いました。

7月31日(木) 夏休みのD級ポンプ訓練を今日と明日の2日間行います。
こちらをクリックしてご覧ください。
    ↓
夏休みD級ポンプ訓練

夏休みD級ポンプ訓練

7月31日(木) 2年生の防災メンバーに1年生を加えて、D級ポンプ訓練を行いました。多くの消防署、消防団の方々に、ご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みが始まりました

7月22日(火) 夏休み初日の学校の様子をお伝えします。
こちらをクリックしてご覧ください。
   ↓
夏休みの学校の様子

夏休みの学校の様子

7月22日(火) 今日から夏休みが始まりました。学校では自習教室、水泳教室、部活動、教育相談が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/11 STAND UP SUMMIT 2014に本校生徒が参加します

7月19日(土) 日頃から防災教育に取り組んでいる千川中では、東京都教育委員会からのご招待を受け、8月11日(月)に東京ビッグサイトで行われる「STAND UP SUMMI 2014」に20名の生徒が参加します。東日本大震災から3年がたった今、改めて中高生が集まって復興について考えるというイベントです。本校関係者の方もぜひご来場ください。
詳細はこちらをご覧ください。
     ↓
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2014/07/DATA/21o7a500.pdf

終業式が行われました

7月18日(金)終業式がありました。校長先生から、学習方法についての話がありました。また、生活指導部の先生から、夏休みの過ごし方についての話がありました。表彰では、2年生の俳句の入選、バドミントン部の区大会5位6位、英語検定準2級と3級合格者の生徒に賞状や楯が渡されました。
始業式は8月27日(水)です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防災の取組としてAED講習を行いました

7月16日(水) 2、3年生の防災メンバーでAED講習を行いました。
こちらをクリックしてご覧ください。
   ↓
防災の取組<AED講習>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16
TEL:03-5995-6150
FAX:03-5995-6154