最新更新日:2024/06/02
本日:count up4
総数:232795
本校は建て替えのため一時的に校舎移転をいたします 豊島区千早2−39−16学び舎ぴいす 電話番号は0359956150です

3年生修学旅行その12

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行でお世話になった方々へ、感謝の気持ちを込めて挨拶をしました。
これから14:45京都発の新幹線に乗車して東京駅を目指します。
現在の予定では16:57に到着予定です。

3年生修学旅行その11

画像1 画像1
画像2 画像2
3日目です。
タクシーを利用した班別行動です。
朝食をとり、運転手さんと合流しました。
天候は曇り、順調に進行中です。

台風の対応について

本日20日(火)朝、大雨・強風等で登校するのが難しい場合は、昨日の安全安心メール配信のとおり、ご家庭で判断し登校を遅らせるなどして安全を確保してください。その場合、保護者の方が7時45分から8時15分までに学校への電話連絡をお願いいたします。
学校周辺は安全を確認いたしましたが、登校する際はご自宅付近の安全に注意するとともに、飛来物や倒木などに気をつけてください。
現段階では時程変更の予定はありませんが、台風の進路によっては登下校について、学校から急に連絡する必要が生じた場合、安全安心メール配信に加え、学校ホームページに掲載いたします。

3年生修学旅行その10

画像1 画像1
修学旅行二日目の班別行動ですが、台風の影響を考慮して帰舎時間を早くしました。本日、最終班は15:50迄に無事に宿舎に戻りました。
慣れない京都周辺を、よく頑張って巡りました。雨の影響もなかったです。
明日、台風の状況もありますが、今のところ、予定通りで進めています。

3年生修学旅行その9

画像1 画像1
画像2 画像2
班別行動後半に差し掛かりました。
清水寺をチェックポイントに設定しています。
各班順調に通過中です。お土産を買う生徒も多い様子です。

年生修学旅行その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目、班別自由行動です。
雨は降っているものの風はなく、生徒は見学地をめぐることが出来ています。
写真は銀閣寺の様子です。

3年生修学旅行その7

画像1 画像1
修学旅行2日目です。
朝食会場に集まりました。
台風の影響から、班別自由行動から戻ってくる時間を早めました。
本日の活動は15:00迄となっています。

3年生修学旅行その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目夜の茶道体験の様子です。
茶道の先生をお招きし、茶の心を教わりました。

3年生修学旅行その5

画像1 画像1
東大寺周辺を班行動中です。
鹿と戯れつつ、周辺を散策しています。

3年生修学旅行その4

画像1 画像1
興福寺に到着しました。
班別行動を開始します。

3年生修学旅行 その3

画像1 画像1
京都につきました。
今から奈良を目指します。

3年生修学旅行その2

画像1 画像1
新幹線が出発しました!
10:57京都駅到着予定です。

3年生修学旅行出発式 その1

画像1 画像1
修学旅行がいよいよ始まります。
東京駅にて出発式を行いました。実行委員長の言葉で、気持ちを引き締めました。

丸木美術館と平和資料館

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生校外学習
丸木美術館では、画家の丸木夫妻による広島原爆の風景画について学びました。
平和資料館では、戦時中の日本人の生活や学校生活を体験により学びました。

2学年校外学習

画像1 画像1
本日校外学習に参加する2年生の生徒全員の出席が確認できました。
川越の校外学習開始です。

生徒会役員選挙

生徒会役員選挙の立会演説会と投票がありました。
本物の記載台と投票箱を使用しての投票です。
当選された役員の皆さん、おめでとうございます。
これから、委員長等も2年生へ引き継ぎです。皆で千川中学校を築いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和教育 ー戦争体験者の講話ー

画像1 画像1
 今回は平和教育の一貫として、豊島区で空襲を実際に体験された恩田さんをお招きして当時の悲惨な状況や戦争と平和に対する考えについて学びを深めました。

9/8の様子

1年生 英語 授業にむかう姿勢も成長が見られます。
2年生 保健体育 バレーボール クラスでのコミニュケーションとれたかな。
3年生 家庭科 フェルトで作品づくり タブレットでデザイン検討、目が難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/6朝の様子

ユニセフ募金2日目です。
土曜日の講演を受けての募金活動、世界の子どものために!
また、生徒会選挙も朝の活動がはじまりました。
投票は15日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/3としま土曜公開授業について

明日9/3は、としま土曜授業公開になります。
1校時学活と総合、2校時に体育館にてユニセフの講演があり、3校時は学活です。

当日はSルームの進路説明会がございますが、こちらはご案内をさしあげている方(sルーム使用生徒)で事前に申し込みをされた方のみ参加できます。ご了承ください。

新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、ご来校の際は検温をされ、体調が優れない場合の参加はご遠慮ください。またマスクの着用をお願い致します。
上履きをご持参ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16
TEL:03-5995-6150
FAX:03-5995-6154