最新更新日:2024/06/02
本日:count up9
総数:232800
本校は建て替えのため一時的に校舎移転をいたします 豊島区千早2−39−16学び舎ぴいす 電話番号は0359956150です

12月3日(木曜日) 面接練習

画像1 画像1
画像2 画像2
千川中では、教育相談期間中に校長先生が面接練習をしています。志望動機などを緊張した表情で答えていました。

12月1日(火曜日) 税の作文 表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
税の作文の表彰式がありました。税務署の方が来校し、賞状と記念品を手渡しました。

11月27日(金曜日) ISS地域対策委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
26日の16時から、ISS地域対策委員会が開かれました。ISSの取り組みについて、地域の方々や教育委員会から、意見や感想をもらいました。

11月26日(木曜日) 防災ジュニアスタッフ訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日に防災ジュニアスタッフ訓練を行いました。今回からは、1、2年生が中心となり、地域の消防団の方々から、D級ポンプの操作について学びました。

11月20日(金曜日) 期末考査二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末考査の最終日です。数学、英語、音楽、美術の4教科の試験が行われています。

11月16日(月曜日) 2年1組国語科の授業

画像1 画像1
クロームブックを使ったパネルディスカッションの準備を、ICT支援員にも協力してもらいながら進めました。

11月13日(金曜日) 建て替え等を考える会

画像1 画像1
第3回目の建て替え等を考える会が行われました。巣鴨北中学校の改築に関わった先生から、お話を聞きました。次回は1月の予定です。

11月10日(火曜日) 2年生学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は放課後に週2回、大学生を招いて学習会を行っています。期末考査に向けて、学力の向上を目指してほしいと思います。

11月7日(土曜日) としま土曜公開授業8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に防災訓練を行いました。引き続き、引き取り訓練を行いました。
 1年生36名、2年生31名、3年生20名の保護者の方に参加していただきました。

11月7日(土曜日) 学校運営連絡協議会

画像1 画像1
今年度初めての学校運営連絡協議会を行いました。

11月2日(月曜日) サッカー部表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部が区大会で3位になり、ブロック大会に出場しました。校長室で表彰式を行いました。

11月2日(月曜日) 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
11月の全校朝礼は、グーグルクラスルームの機能を使って、オンラインで行いました。

10月27日(火曜日) 第2回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度2回目の進路説明会を実施しました。生徒と保護者が参加する形式で、都立入試の変更点などについて、説明しました。

10月24日(土曜日)運動会応援旗の掲示について

画像1 画像1
職員室前に各学年の応援旗を掲示しました。

10月24日(土曜日)吹奏楽部ビデオ鑑賞会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の鑑賞の様子です。

10月24日(土曜日)吹奏楽部ビデオ鑑賞会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の鑑賞の様子です。

10月24日(土曜日)吹奏楽部ビデオ鑑賞会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会のあとは、吹奏楽部の演奏をビデオで見ました。

10月24日(土曜日)ミニ運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
学級対抗リレーと3年生の綱引きの様子です。

10月24日(土曜日)ミニ運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
駅伝〜いだてん〜では、校庭の外周を走りました。下の写真は、部活動リレーの文化部が、頑張っている様子です。

10月24日(土曜日)ミニ運動会 全員リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の全員リレーです。全員が一生懸命走りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

お知らせ

行事予定

保健だより

〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16
TEL:03-5995-6150
FAX:03-5995-6154