最新更新日:2024/06/01
本日:count up151
総数:232717
本校は建て替えのため一時的に校舎移転をいたします 豊島区千早2−39−16学び舎ぴいす 電話番号は0359956150です

練習試合

画像1 画像1
4月28日
野球部は夏期大会に向けて、練習試合を行っています。対戦相手は都立富士中学校です。一試合目は11対5で勝利しました。

離任式を行いました

4月27日(金)離任式を行いました。転出された先生方から、挨拶の言葉をいただきました。また、代表生徒からは花束贈呈が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足ガイダンス

画像1 画像1
4月27日(金)1年生は、体育館で遠足のガイダンスを行いました。遠足は、江川海岸での潮干狩りを予定しています。江川海岸の写真をみんなで見ながら、内容について説明しました。

本日の授業の様子

4月27日(金)2校時 1年生の数学(少人数)の授業
学習のねらいは、「加法を数直線で考えよう」でした。同じ符号の2数の和を数直線を活用して考えたり、計算練習をしました。チャレンジ問題にも積極的に挑戦しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行コース決め

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(水)3年生は修学旅行のコース決めをしています。地図や交通経路を確認しながら、班で相談して決めています。

授業の様子

画像1 画像1
4月25日(水)1年生の理科の授業の様子です。実験をしています。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日(火)2年生は音楽鑑賞教室に行きました。池袋にある東京芸術劇場でオーケストラの演奏を聴きました。実際に生のオーケストラを間近で見て、演奏を聴くことができ、大変勉強になりました。

部活動の様子

4月20日(金)1年生の仮入部期間は今日までです。来週からは、本格的に活動が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

区学力調査

4月20日(金)本日は豊島区の学力調査を行いました。1時間目は国語、2時間目は社会、3時間目は数学、4時間目は理科、5時間目は英語です。生徒は、集中して試験に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

4月19日(木)2年生男子の体育と1年生の社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

4月19日(木)今年度1回目の避難訓練を行いました。火災を想定して行い、初めてだった1年生も速やかに避難することができました。
画像1 画像1

個人写真撮影

4月19日(木)昼休みに生徒手帳用の個人写真撮影を行いました。
画像1 画像1

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
4月19日(木)1年生は歯科検診を行いました。虫歯の有無や歯肉の健康状態などを見ていただきました。

全国学力・学習状況調査

4月17日(火)3年生は、全国学力・学習状況調査を行っています。生徒の学力や学習状況を把握・分析することで、教育施策の成果と課題を検証し、改善を図るために実施しています。問題は、主として「知識」に関するものと「活用」に関するものに分かれています。3年生は真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1

豊島区春季野球大会準決勝

画像1 画像1
立教池袋中学校に0対3で惜敗しました。次回夏の大会では優勝目指して頑張ります。

休み時間の様子

4月16日(月)休み時間の様子です。たくさんの生徒が校庭で遊んでいます。
画像1 画像1

授業の様子

4月16日(月)3年生の数学、音楽、1年生の英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豊島区春季野球大会準決勝

画像1 画像1
千川中学校は4回を終わり、0対4で負けていますが、立教池袋中学校相手に良い試合を行っています。

豊島区春季野球大会準決勝

画像1 画像1
4月16日(月)
千川中学校野球部は決勝進出をかけ、立教池袋中学校との試合が始まりました。

としま土曜公開授業

4月14日(土)本日は、としま土曜公開授業日です。1時間目は朝礼を行いました。専門委員会の委員長が呼名をされ、校長先生から認証書を渡されました。2、3時間目は、授業を行いました。来校してくださった保護者の方々、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16
TEL:03-5995-6150
FAX:03-5995-6154