最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
総数:232734
本校は建て替えのため一時的に校舎移転をいたします 豊島区千早2−39−16学び舎ぴいす 電話番号は0359956150です

避難訓練

画像1 画像1
各クラスの学活のあとは、避難訓練が行われました。今日は、午前中のみの登校で、避難訓練のあとは、地区班別に集団下校をしました。

2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
8月28日(月)今日から2学期が始まり、始業式が行われました。校長先生からは、2学期に向けた取り組みや、相手を思いやる気持ちについて、お話がありました。また、豊島区連合水泳大会と吹奏楽コンクールの表彰が行われました。

体育館改修工事が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月から実施されていた体育館の工事が終わり、床や倉庫扉等が改修されました。また、新学期に向けて、主事さんが校内のワックスがけをしてくださり、廊下や階段がきれいになりました。
来週の28日(月)に2学期始業式が行われます。生徒の皆さんは、新学期に向けた準備をしっかりとしましょう。

東京都中学校吹奏楽コンクール

画像1 画像1
8月3日(木)千川中学校が、東京都中学校吹奏楽コンクールに参加しました。練馬文化センターで演奏し、結果は銀賞でした。吹奏楽部は、この日のために毎日練習を行い、本番は『一音入魂』を心がけて演奏しました。吹奏楽部の卒業生や保護者の方々も、たくさん応援に来てくださり、ありがとうございました。

アートクラフト部「折り紙 DE 交流」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月2日(水)アートクラフト部が、区民ひろば要で折り紙作りの交流会を行いました。生徒が講師となって、かわいいキャラクターの折り方などを、来てくださった方々に伝えていました。92歳のお年寄りの方から幼稚園児まで、たくさんの人たちが集まり、交流を深めていました。

豊島区・能代市 生徒会交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月1日(月)豊島区・能代市生徒会交流会を行いました。豊島区中学校の生徒会役員と秋田県能代市の代表生徒が自校の特色を紹介して、お互いの活動内容や工夫点を学ぶことができました。またグループ討議では、積極的に意見交換を行うことで、活動に関する改善点や疑問点を話し合うことができたので、生徒会役員の皆さんは今後の活動に生かしていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校便り

お知らせ

学校評価

保健だより

〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16
TEL:03-5995-6150
FAX:03-5995-6154